インプラント治療の医師・病院を探せるサイト「インプラントバンク」 » インプラント治療をしている歯科医の話 » インプラント治療について水野裕文先生にインタビュー

インプラント治療について水野裕文先生にインタビュー

知っておきたいインプラントの基礎知識

knowledge

今回協力してくれたのはこの先生歯の画像

ちあきあじさい歯科 水野裕文 先生

歯科医_水野裕文先生

ちあきあじさい歯科の院長である水野裕文先生にインプラント治療について先生視点での捉えていることや患者さんのことについて聞いてみました。是非参考にしてみてください。

水野裕文先生について

水野先生の経歴を教えてください。

元々両親が動物のお医者さんだったので、医療関係の職につくのかなと漠然とは考えていましたね。医学部を目指したのですが合格には届かず、滑り止めの歯学部に入学しました。正直、初めは医者に対するコンプレックスがありました。

卒業後は大学病院の口腔外科で研修しました。医科の研修医と一緒に仕事をすることができて、貴重な経験でしたね。救急科で重症急性膵炎の患者さんを担当した時に、患者さんは順調に回復していましたが、体に問題がないのに食事をしてくれないという問題がありました。私が診た際に入れ歯の噛み合わせだと分かり、入れ歯を修理することでその日からお食事が出来たんです。歯科医師でしか出来ないことが明確になり、意識がガラっと変わりましたね。

その後は大学院で予防歯科を学び臨床の場でも活かしながら、改めて「健康を目指すには家族ごと健康になってもらわないと意味がない!」と感じるようになり、自分の考え方でより多くの方を幸せにしたいという気持ちから地元の愛知で「ちあきあじさい歯科」を開業しました。

インプラントメーカーについて

海外メーカーと国内メーカーのインプラントを比べるとどちらを採用される歯科が多いですか?

国内と海外を合わせてインプラントメーカーは100社以上あります。ただ、海外だから良いだとか、国内だから良いだとか優劣は特にないと思っています。単純に数で比べたら国内よりも海外メーカーの方が多いですけどね。歯科医によってどのインプラントメーカーを採用するかどうかは判断基準が違いますし、国内メーカーのものを使っている方もいらっしゃいますよ。

歯科医_水野裕文先生2

インプラント治療について

一度インプラントをすると歯が抜けるたびにインプラントを入れ続けることになるのでしょうか?

質問があった患者さんの状態や医師の治療方針によって回答は異なりますね。例えば、歯科医の治療方針で最初から予後が悪い歯を全て抜いてしまえば、その後にまたインプラントを入れる可能性は少なくなると思います。

一方で出来るだけ今ある歯を持たせようとして最小限の治療で済ませた場合は、数年後に再び歯のバランスを崩してしまった時に、別の部分でインプラント治療が必要になる可能性は考えられます。ただし、インプラント以外にも患者さんの状態によってはブリッジなど別の治療が選択されることもあります。

業界内でインプラント治療におけるよく聞く(多い)トラブルはどんなものがありますか?

インプラント治療を行った後によくある長期的なトラブルは「インプラント周囲炎」と呼ばれる合併症です。インプラントを入れた後の周囲の歯茎は炎症を起こしやすくなってしまうため、「インプラント周囲炎」を回避するためにも術後のセルフケアが大変重要です。他にはチッピングと言ってインプラントの被せ物が割れてしまったり、欠けることで見栄えが悪くなってしまうことはよくあります。

歯科医_水野裕文先生3

インプラント治療と患者さん

インプラント治療が怖いと感じている方も多いと思いますが、その場合どんな確認や話をされますか?

インプラント治療が怖いというのは、概ね痛みに不安を感じているのだと思います。実際に治療を受けられた患者さんに話を聞いてみると、「意外と痛くない」とか「抜歯ほどではない」と言われます。ドリルを使って埋め込むので、見た目はとても痛そうなのですが。。。私の場合、不安を持たれている患者さんがいた時は「親知らずを抜く時ほど痛くはないそうですよ」とは伝えています。

アフターメンテナンスは実際どれくらいの割合で通われている方、通われていない方がいるのでしょうか?

日本でインプラント治療を受けた患者さんのメンテナンス普及率については、データを知らないのでわからないですね。アフターメンテナンスが大切と考えている歯科医のところへ通っている患者さんは総じてメンテナンス率は高いと思いますよ。

インプラント治療後に転勤などでお引越しをされた患者さんは離脱が多いですね。急に引越しされてしまうと歯科医間で状態の引継ぎができないですし、こちらから経過を追うことは難しいです。もし転勤や引越しがあると分かった際には、事前に担当医に相談したり、移動先でメンテナンスをしてくれるクリニックを探したり、患者さん自身がメンテナンスを続ける努力をして頂きたいですね。

歯科医_水野裕文先生5

ネットでのクリニックの評判について

ネット上で話題のクリニックは歯科医から見ても納得のいく評価なのでしょうか?

ネット上の評判が正しいかどうかは歯科医的に見ても分からないです。患者さんご本人が実際にクリニックへ行ってみて、良いと感じた評価を大切にしてもらえたらと思います。

クリニックのホームページを見た時に情報やクオリティがある程度しっかりしていれば、規模の大きいクリニックであることは判断がつくかと思います。規模が大きなクリニックでは複数の歯科医が勤務していますので、そう言った意味でも患者さんが「治療してもらいたい」と思える好きな先生に巡り合える可能性が上がるかもしれませんね。

検討している方へのメッセージ

これからインプラントを考えている方にアドバイスがあればお願いいたします。

クリニックの探し方がどんな形であれ、「この先生に治療してもらいたい」と思える歯科医に巡り合えることが大事だと思います。通いやすさや利便性も大きな判断基準ですが、内科でもかかりつけ医がいるように、相談しやすかったり、回答が的確だったり、不安や悩みを親身に聞いてもらえることもインプラント治療を進める上で重要な点です。

そのための手段は何でも良いです。友達に聞いてみたり、口コミを読んでみたり、インターネットで検索してみたり、足を実際に運んで話を聞いてみたり、とにかく妥協せずにご自身で信用が出来る先生を探してみてください。

Special Thanks【水野裕文 先生】

歯科医_水野裕文先生4

勤務先

  • ちあきあじさい歯科
    https://chiaki-ajisai-dental.com/staff/

経歴

  • 2012年
    朝日大学歯学部歯学科 卒業
  • 2014年~
    岡山大学大学院医歯薬総合研究科 入学
  • 2018年~
    医療法人社団ササキデンタルクリニック
  • 2020年~
    ちあきあじさい歯科 開院

問合せ先

  • 0586-52-4182
Twitter Facebook LINE B!ブックマーク

Page TOP