「このサイト中の『名医』という表記は、あくまでサイト内の定義に該当した医院・医師に対する呼称であり、掲載されている医師の実力を優位づけするものではありません」

インプラント治療の医師・病院を探せるサイト「インプラントバンク」 » 「あんきしか」岐阜のインプラント名医調査サイト » 岐阜県・各務原市のインプラント歯科医院まとめ » 東海中央病院

東海中央病院

東海中央病院の口コミ評判

東海中央病院の口コミはインターネット上に見当たりませんでした。

東海中央病院のインプラント治療の特徴

全身状態を診てからインプラント治療を実施

東海中央病院は、医科と歯科が併設されている総合病院なので、必要に応じて患者さんの全身状態をチェックしてからインプラント治療を実施することができます。
患者さんの抱える持病によっては医科と連携しながら治療が進められます。

必要に応じて静脈鎮静も併用

一般的な歯科クリニックで行うインプラント手術は、部分麻酔を行ってから手術を行いますが、手術に対する恐怖心がある方や持病の関係で全身麻酔を希望する方もいます。
そのような方でも、東海中央病院は医科と連携しながら治療ができるため、対応可能です。

骨量不足にも対応

インプラント治療を行う場合は、インプラント体を埋め込むために顎の骨の量や厚みがなければなりません。
あごの骨が足りないと、一般的にはインプラント治療ができないということになりますが、東海中央病院では骨移植、骨形成、サイナスリフトにも対応できます。

インプラント治療に関する設備

歯科以外の診療科も併設していることから、血液検査や心電図などの設備が揃っているため、患者さんの全身状態をしっかりチェックした上でインプラント治療を行うことができます。
一般的にはインプラント治療が難しいとされる透析治療中、糖尿病、その他抗血栓治療中の患者さんでも検査データをみながら治療が可能です。

東海中央病院の
医師紹介

院長、第一口腔外科部長・市原秀記 

所属学会

  • 医学博士
  • 日本口腔外科学会専門医・指導医・代議員
  • 日本糖尿病協会歯科医師登録医
  • 日本癌治療認定機構・暫定教育医
  • 岐阜県病院歯科医会会長

認定資格について記載なし。

東海中央病院の特徴
まとめ

東海中央病院は医科も併設する総合病院なので、お口の中だけでなく患者さんの全身状況を診ながら治療を勧めていくことができます。
一般的にはインプラント治療が難しいとされる透析治療中、糖尿病、その他抗血栓治療中の患者さんもインプラント治療が受けられます。

このサイトでは、東海中央病院以外にも、岐阜エリアでコンピュータによる精密治療を行っていたり、難症例の対応実績もあるインプラントの名医がいる歯科クリニックについて紹介しています。

インプラント治療は医師の技術力で選ぶべき施術。ぜひクリニック選びの参考にしてみてください。

信頼×技術×費用で選んだ!
名医がいる岐阜のインプラント歯科3選を見る

各務原市エリアのインプラント歯科リストを見る

東海中央病院のインプラント治療にかかる費用

公式HPに情報の記載がありませんでした。

歯科医院情報

所在地 岐阜県各務原市蘇原東島町4-6-2
アクセス 蘇原駅下車 徒歩約15分/三柿野駅下車 徒歩約20分
診療時間 8:30~11:30/14:00~20:00
休診日 土・日・祝
電話番号 058-382-3101
関連ページ