インプラント治療に関する知恵袋の中でも特に痛みに関するものをピックアップして紹介しているページです。知恵袋とは、自分が知らないことや分からないことをネット上で他人に教えてもらうこと。無料で気軽にできるので色々と役立ちます。
インプラント治療は、初めて治療を受ける人がほとんどなので分からないことばかり。知らないことについて不安を感じるのは仕方のないことです。そんな時、役立つのが知恵袋。自分が知らないことをネット上で質問し、経験のある人や知っている人が回答するシステムのことです。ここでは、インプラント治療の中でも特に痛みについての質問をピックアップして紹介していきます。管理人である私のコメントも付け加えておくので、興味がある人は参考にしてみてください。
インプラントの土台をいれる手術の後は、若干痛みはありましたが痛み止めを1度飲んでおさまりました。一晩経つと、痛みはまったくなく、いつも通り過ごすことができました。三ヶ月後(今朝)、歯をかぶせる施術を受けたのですがジンジンとする痛みがとれません。痛み止めを飲んで少し和らいだものの、痛みが続きます。歯をかぶせるだけなのに痛みはあるものなのでしょうか?私がインプラントをしたのは前歯の両隣です。また歯茎の貧血帯も1部だけ元に戻りません( ; ; )
こちらの質問者さんのようにインプラント体に歯を被せるだけで痛みを感じるというケースは一般的にはほとんどありません。ただし、それまでなかったものを取り付けたので、そのことによる違和感があるということは考えられます。ですので、数日、様子を見てみて、それでも痛みが取れないようであれば、医師に相談するようにしましょう。考えられる可能性としては、インプラント体を埋め込んだ部分の炎症です。同じような症状がある人も様子を見て変化がなければなるべく早く医師に相談するのがおすすめです。
インプラント後は、痛みがでて苦しむ方が居ると聴きました。マイナスが多いのでしょうか?私は、もうインプラントしかありません。色々と歯科医師さん、教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。
こちらの方は、まだインプラント治療を受ける前に痛みに関して不安を抱き、相談されたようです。「マイナスが多いのでしょうか」という言葉がありますが、これだけ世界各国、全国各地で行われている治療方法がマイナスばかりであるはずがありません。もちろん、医療行為である以上、100%期待通りの治療が受けられるという確証はありませんが、歯を失った人にとって自分の歯のように食べる喜びを再び味わえる画期的な方法の1つです。こちらの質問に対し、ある回答者さんが歯科大学付属の病院へ行くことをおすすめされていました。廃業となる理由が少ないからです。確かに他院で受けたインプラント治療の修正治療やメンテナンスを行っていないところもあるので、歯科大学附属病院へ通うことができるのであれば、それがよいでしょう。
インプラント後の痛み。3ヶ月前に奥歯にインプラントをいれましたが、慢性的な痛みがあります。何度も歯科医院でみてもらいましたが原因不明です。3ヶ月も痛みが続くものですか。
こちらの質問者さんは、インプラントを埋入してから3か月たっても痛みが続いているとのこと。これは、術後の腫れなどによる痛みではなく、他の理由による痛みである可能性があります。基本的に、インプラント埋入の痛みはどれだけ長い人でも2週間もすればなくなります。ですので治療を受けた歯科クリニックへすぐに相談した方がよいでしょう。場合によっては他の歯科クリニックへ行くのも良いかもしれません。
いかがだったでしょうか?インプラントの痛みに関する質問を紹介してきました。自分と似たケースがあれば、参考にしてみてくださいね。
技術力が高いと評判の
インプラント治療
歯科クリニック