自由が丘でインプラント治療に対応する歯科医院をご紹介します。治療をお考えの方はぜひこちらを参考にしてください。気になるクリニックが見つかったら、まずはカウンセリングの申し込みや問い合わせから始めてみましょう。
「住みたい街ランキング」では、女性・男性を問わず常に全国上位に君臨する自由が丘エリア。多くの人たちが行き交う賑やかな街だからこそ、カフェや洋菓子店、オシャレなレストランなどはもとより、様々な歯のお悩みに対応している歯科医院もたくさんあります。ここでは、そんな自由が丘にあるインプラント治療が可能な一部のクリニックをご紹介。クリニックごとの特徴についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
情報更新日:2020年11月10日
自由が丘
自由が丘デンタルスタジオは、2005年、現院長の吉田雅幸ドクターが開院した歯科クリニック。虫歯や歯周病治療などの一般歯科をはじめ、インプラントや審美治療、矯正治療、ホワイトニングなどの自由診療にも幅広く対応している歯科医院です。患者のプライバシーに配慮し、診療室は全て完全個室。小さなお子様連れでも安心して治療を受けられるよう、院内にはベビーシッターも常駐しています。平日は忙しい方々のため、土日も夕方5時まで診療。
・スタンダードオペ:220,000円
・GBR:55,000円~
・ソケットリフト(1歯):33,000円
・サイナスリフト:220,000円~
・インプラントの被せ物:220,000円~
・CT撮影:5,500~16,500円
院長は日本口腔インプラント学会や日本顎顔面インプラント学会などに所属しているインプラントの専門家。多くの症例を経験してきたインプラントのドクターです。実力に自信があるからこそ、インプラント10年保証を約束しています。
・十分な時間をかけた丁寧なカウンセリング
・プライバシー保護のために個室診療台を用意
・平日は夜8時半まで診療
自由が丘
(現:東京プラス歯科 矯正歯科 自由が丘院)
一般歯科をはじめ、予防歯科、小児歯科、審美歯科、矯正歯科、入れ歯、ホワイトニング、インプラントなど、様々な診療科目に対応している自由が丘マリクレープ歯科。歯科診療を、他の様々な職種と同様「真心のこもったサービス」ととらえ、痛みの少ない快適な歯科医療の提供にこだわります。また、インプラントをはじめとした様々な治療に利用できる3D-CTなど、正確・確実な治療のための医療設備も積極的に導入。患者に最大限の満足を提供できるよう、院内を常にアップデートさせています。
掲載なし
世界中に200社以上もあると言われるインプラントメーカー。自由が丘マリクレープ歯科では、それら多くのメーカーの中から、特に実績あるストローマン社のインプラントシステムを採用しています。治療10年後のインプラント生存率が高い信頼のメーカーです。
・より正確・確実な治療を目指すために歯科用CTを導入
・保険診療にも自由診療にも幅広く対応
・マウスピース矯正の実績で有名
自由が丘
髙木歯科自由が丘クリニックは、2012年1月、現院長の高木謙一ドクターが開院した歯科医院。一般歯科、審美歯科、インプラント、口腔外科、矯正歯科、歯周病治療、ホワイトニング、入れ歯など、保険診療から自由診療まで様々な診療科目に対応している歯科クリニックです。こだわりは徹底したカウンセリング。カウンセリングで患者の口の中を総合的にチェックし、一人ひとりに最適な治療法を詳細に提案します。自由が丘駅から徒歩30秒。土曜日も診療中です。
・CT撮影:20,000円~
・インプラント埋入手術:250,000円
・上部構造:180,000~230,000円
・GBR(1歯):50,000円
・ソケットリフト(1歯):50,000円
・サイナスリフト(1ブロック):200,000円
・ボーングラフト(1ブロック):200,000円
・静脈内鎮静法:50,000円
明海大学歯学部を卒業後、慶応義塾大学医学部にて口腔外科を専攻した高木院長。のち専門をインプラントに絞り、ICOI国際口腔インプラント学会米国認定医の資格を取得するなど、インプラントを軸にした様々な診療を提供しています。
・院長は国際口腔インプラント学会認定医
・静脈内鎮静法に対応が可能
・徹底したカウンセリングによる治療方針の決定
自由が丘
自由が丘セントラル矯正歯科は、2009年、現院長の山崎幸一ドクターが開院した歯科クリニック。診療科目は矯正治療とホワイトニングですが、矯正の難症例において、インプラント技術を応用した治療も行っています。なお同院では、一般的なブラケットやワイヤーを使った表側矯正のほかにも、装置を歯の裏側に装着する矯正や着脱可能な透明マウスピースを使った矯正なども用意。他人に知られずに矯正治療を進めることが可能です。
記載なし
一般的な矯正法では効率的に歯を移動させられない症例において、矯正用インプラントを導入した治療を提供しています。アゴの骨にインプラント体を埋入し、これを軸として歯を引っ張って移動させる矯正法です。インプラント技術が、矯正治療の常識を変えました。
・インプラントを利用した矯正治療を提供
・治療前に費用の総額を提示するトータルフィー制
・クレジットカード払いやデンタルローン払いも可能
自由が丘
※自由が丘マリゴールド歯科 本院は閉院しているようです。
リラックスできるカフェのように設計された空間は、訪れる人の緊張を和らげます。新しい技術・機器を取り入れながら独自の進化を目指す自由が丘マリゴールド歯科。平日も22時まで開院しているため、幅広い客層に対応できます。
自由が丘
一般歯科、小児歯科、審美歯科、ホワイトニング、入れ歯、矯正歯科、インプラント、口腔外科、訪問診療と、幅広い診療メニューに対応している自由が丘歯科オーラルケア。院長以下6名の歯科医師が在籍し、それぞれが自分の専門に応じた高度な診療を提供している総合歯科クリニックです。院長の楠本医師は「話好き」を自認するレアなドクター。「話好き」だからこそ、必然的にカウンセリングには熱が入るようです。患者が納得した治療のみを提供する方針。
総額(1歯):456,000~506,000円
在籍する6名の歯科医師のうち、法人の理事長も兼任する女医・横山紗和子はインプラントの医師。ヨーロッパを中心とした世界的なインプラント学会EAO(ヨーロッパインプラント学会)にて、認定医の資格を授与されました。
・インプラントを専門にする医師が3名在籍
・セカンドオピニオンにも誠実に対応
・通院できない患者のために訪問診療を実施
自由が丘
自由が丘ブライト歯科は、現院長の内海晃ドクターが開院した歯科クリニック。虫歯治療、歯周病治療、インプラント、予防歯科、入れ歯治療、セラミック治療、ホワイトニングなど、保険診療も自由診療も広く提供している歯科医院です。患者に治療法を提案する際には、常に「自分だったらその治療を受けたいか」という視点で検討するそう。自分でも受けたいと思う治療のみを、患者に対して誠実に提案しています。平日は忙しい方のため、土日も15:00まで診療。
掲載なし
インプラント治療を担当するのは、院長ではなく勤務医の五十嵐祐史医師。インプラントのドクターで、同院の医師やスタッフ、自身の家族にもインプラント治療を提供しています。
・患者の声に耳を傾けるカウンセリング
・安全な治療のために歯科用CTを導入
・土曜・日曜も診療
自由が丘
自由が丘デンタルケアは、2001年、現院長の堀内学医師が開院した歯科クリニック。虫歯治療、歯周病治療、審美歯科、インプラント、予防歯科、睡眠時無呼吸症候群など、様々な診療に対応している歯科医院です。患者の通院の負担を軽減させるため、一回の治療に十分な時間をかけて通院回数を減らす診療方針。完全予約制なので、クリニックに到着してから待たされることもありません。土曜・日曜にも診療をしているなど、仕事などで忙しい方にうれしい歯科医院。
・埋入手術(1歯):270,000円
・ソケットリフト:55,000円
・上顎洞挙上術:220,000円
・スプリットクレスト:55,000~110,000円
・上部構造:165,000円
・静脈内鎮静法:33,000円
様々な歯科診療に対応している堀内院長ですが、中でも特に得意としている診療科目がインプラント。知識・技術・実績が評価され、ICOI国際口腔インプラント学会から認定医の資格を授与されています。
・治療前のカウンセリングを徹底
・静脈内鎮静法に対応可能
・プライバシーが守られた個室にて診療
自由が丘
井原歯科クリニックは、2017年12月、現院長の井原雄一郎ドクターが開院した総合歯科クリニック。虫歯治療や歯周病治療などの一般歯科診療のほか、インプラント、ホワイトニング、矯正治療、入れ歯などの自由診療にも幅広く対応している歯科医院です。一般的な診療室のほか、患者のプライバシーに配慮した完全個室も用意。専用オペ室や歯科用CTも用意するなど、高度なインプラント治療を提供する院内環境が完備されています。
・CT撮影:10,000円
・1次手術:200,000円
・2次手術:30,000円
・上部構造:200,000円
・GBR:30,000円~
・ソケットリフト:100,000円
・サイナスリフト:200,000円
・メインテナンス:9,000円
院長の井原医師は、日本歯周病学会専門医と日本口腔インプラント学会専門医の両資格を有するドクター。インプラント治療が難しいとされる重度の歯周病患者に対しても、可能な限りインプラント治療を提供できるよう検討します。
・インプラント専門医の院長が治療を担当
・歯科用CTを使った精密な診断
・ホワイトニングの実績も豊富
自由が丘
田川歯科医院は、現院長の田川雅康医師が開院した歯科クリニック。歯周病治療や虫歯治療などの保険診療のほか、インプラントや審美治療、矯正治療などの自由診療まで、基本的には歯のお悩み全般に対応している歯科医院です。
・CT撮影:10,800円
・手術:50,000円
・埋入(1歯):150,000円
・補綴(1歯):130,000~170,000円
・骨組織再生手術:100,000円
・抜歯窩造成治療:80,000円
1996年以来、多くの患者に対してインプラント治療を行ってきた田川院長。歯周病専門医の立場から提供されるインプラント治療は非常に精緻と評判で、過去20年間に施術したインプラントの生存率は100%を誇っています。(2021年11月公式サイト情報より)
・マイクロロスコープを使った精密治療
・土曜・日曜も診療
・クレジットカードによる支払いにも対応が可能
自由が丘
オーラルクリニーク自由が丘歯科・矯正歯科は、2019年、同院の理事長を務める小野貴庸医師が開院した歯科クリニック。虫歯治療や歯周病治療などの一般歯科のほか、セラミック治療やインプラント治療、矯正治療などの自由診療も幅広く手掛けるクリニックです。歯科治療に恐怖心を感じる人が多い中、なるべく「歯科っぽさ」をなくすため、白とグリーンを基調にしたブルックリンスタイルの内装で統一。カフェのようなリラックスできる空間で歯科治療を受けることができます。
・基本検査料:30,000円
・オールジルコニア:420,000円
・プレミアム:350,000円
・スタンダード:290,000円
・エコノミー:230,000円
一般的なインプラント治療はもとより、すべての歯を失った人でも治療可能なオールオン4、アゴの骨が痩せた人でも治療可能なサイナスリフトなど、様々なタイプのインプラント治療・周辺治療を提供可能。技術力に自信があるからこその10年保証付き。
・インプラントの保証は最長で10年
・インプラント以外にも審美治療も対応
・完全予約制なので待たされない
自由が丘
一般歯科全般から矯正歯科、小児歯科、インプラント、口腔外科、訪問診療まで、院長以下複数の歯科医師が在籍し、それぞれの専門に応じた治療を提供している石崎歯科医院。小さな子供も多く来院することから、歯を削ることができる痛みの少ないレーザーを導入するなど、なるべく患者の負担を小さくする治療を心掛けるクリニックです。患者との信頼関係構築のため、十分な時間を使ったインフォームドコンセントも徹底。不安なことがあれば気軽に何でも相談してほしい、と院長は語ります。
掲載なし
非常勤も含め、院長以下複数の歯科医師が在籍。インプラント治療は、インプラントを専門にするドクターが執刀します。難症例の患者には、大学病院を紹介することも可能。
・「痛みの少ない治療・分かりやすい治療」がモットー
・火・水は21:00まで診療
・クレジットカード払いが可能
自由が丘
デンタルアトリエ自由が丘は、2017年、現院長の小笠原慶一医師が開院した歯科クリニック。虫歯や歯周病治療、根管治療などのほか、インプラント、審美治療、ホワイトニング、矯正治療、顎関節症、小児歯科、スポーツ歯科など、非常に多彩な診療科目を用意している総合歯科クリニックです。患者のプライバシーに配慮するため、診療スペースは全て完全個室。歯科用CTや歯科用顕微鏡など、正確に診療が出来るような機器も積極的に導入しています。
掲載なし
CTによるデータを基に、コンピュータシミュレーションを通じた患者専用のマウスピースを作成。このマウスピースを治療中に装着することにより、コンピュータど同等の正確性でインプラントを埋入することができます。
・保険診療も自由診療も幅広く対応
・診療スペースは全て完全個室
・歯科用CTを使った精密歯科治療
自由が丘
虫歯などの一般歯科治療のほか、接着治療、破折歯治療、インプラント治療など、特殊技術を要する診療に対応している眞坂歯科医院。生涯にわたって一本たりとも歯を失うべきではない、との信念のもと「一歯一生・一生一歯」という診療理念を掲げ、一人ひとりの患者の1本1本の歯に対し全身全霊で治療にあたるクリニックです。審美性の優れた人工歯を作るため、院内には歯科技工室を併設。医師と歯科技工士が直接連携しながら、精度の高い人工歯を製作しています。
・インプラント治療(かぶせ物含む):390,000円~
・骨再生療法:50,000円~
・サイナスリフト:98,000円~
・サージカルガイド(1手術):90,000円
・CT:18,000円
インプラント治療を担当するドクターは、院長を務める岡田常司医師。日本口腔インプラント学会の専門医であるとともに、現役の東京医科歯科大学インプラント科臨床准教授でもあります。その技術力の高さには、全く疑いがありません。
・院長は日本口腔インプラント学会専門医
・正確な治療のため歯科用CTを導入
・マイクロスコープを使用した精密治療
自由が丘
自由が丘銀座歯科は、現院長を問留める今野成孝ドクターが開院した歯科クリニック。虫歯治療、歯周病治療、矯正治療、入れ歯、インプラント、審美治療、小児歯科など、ベテラン院長ならではの幅広い診療メニューを用意しています。基本的にはどんな症例にも対応できる同院ですが、特に症例が豊富な分野がインプラント。治療が難しいとされる上顎のインプラントについても、今野院長には多くの実績があります。土日も含め、基本的には毎日診療中。
・インプラント(1歯):150,000円~
・上部構造(クラウン):50,000円~
・上部構造(メタルボンド):100,000円~
少しでも多くの患者にインプラントの良さを分かってもらうため、相場よりも低い治療費でインプラント治療を提供。患者にとっては、ありがたい限りでしょう。もちろん技術力も十分。数ある診療分野の中でも、院長は特にインプラントが得意と自負しています。
・インプラントと矯正治療の実績が豊富な歯科医院
・土日も休まず診療
・小さな子供でも怖がらない治療を提供
自由が丘
三好歯科自由が丘は、現院長の三好健太郎医師・副院長の三好瑠璃子医師が共同で開院した歯科クリニック。インプラントと根管治療を中心に、虫歯治療、予防歯科、小児歯科、矯正歯科、ホワイトニングなど様々な診療に対応している歯科医院です。インプラントを専門にする院長、および根管治療を専門にする副院長が、それぞれ異なる視点から連携。偏りのない診断を通じ、より質の高い治療を約束します。土日も含め、基本的には毎日診療。
・診断料:10,000円
・手術費:200,000円~
・上部構造:150,000円~
・GBR:30,000円~
・ソケットリフト:50,000円~
・サイナスリフト:150,000円~
院長の三好健太郎医師は、日本口腔インプラント学会に所属するインプラントの専門家。ノーベルバイオケアやストローマンなど、世界的に信頼のあるインプラントシステムの研修にも参加し、ノーベルバイオケア認定の資格も授与されています。
・院長の専門分野はインプラント
・診療スペースは全て個室
・土曜・日曜・祝日も診療
自由が丘
仁愛会歯科自由が丘クリニックは、東急沿線に歯科医院8院を展開する医療法人「仁愛会歯科」の自由が丘院。虫歯治療、審美治療、インプラント、歯周病治療、顎関節症治療、矯正治療、訪問診療など、法人のスケールメリットを活かした幅広い診療メニューに対応しているクリニックです。1972年に開院した仁愛会歯科グループ。在籍する15名のドクターたちが、毎月3,000名以上(2019年度実績)の患者の診療にあたります。自由が丘駅から徒歩1分。土曜日も夜7時まで診療中。
・上部構造含む1本あたり:150,000~300,000円
骨が足りないとの理由で、他院でインプラントを断られた患者に対しても、骨の造成治療を通じてインプラントを提供することが可能。骨の状況に応じ、GBR、ソケットリフト、サイナスリフト、スプリットクレストなど、複数の治療法を用意しています。
・東急沿線に8院を展開する総合診療歯科(2021年11月時点)
・治療前に費用の総額を提示するトータルフィーシステム
・自由が丘駅から徒歩1分!土曜日も19:00まで診療
自由が丘
駅前歯科クリニック自由が丘は、2015年、現院長の大杉智昭医師が開院した歯科医院。一般歯科、インプラント、小児歯科、予防歯科、審美歯科を中心に、患者の様々な歯のお悩みに対応している歯科クリニックです。抜歯せざるを得ない患者にはインプラントなどの選択肢を提案していますが、もとより予防歯科に力を入れているクリニックとして、抜歯にいたらないための口腔ケアを徹底して指導。いわゆる「8020運動」(80歳で自分の歯が20本)を真剣に追求しています。
・手術:130,000円~
・被せ物:50,000~150,000円
・静脈内鎮静法:40,000円~
・骨造成:50,000円~
・ソケットリフト:50,000円~
予防歯科に力を入れている駅前歯科クリニック自由が丘だからこそ、インプラントを受けた患者に対しては、定期的なメンテナンス通院を推奨。埋入したインプラントを一生涯、快適に使ってもらえるよう細やかなケアを施しています。
・費用面も含めた徹底したカウンセリング
・マイクロスコープを使った精密な治療
・土曜・日曜も17:00まで診療
自由が丘
虫歯治療、歯周病治療、インプラント、入れ歯治療、美容歯科をメインに、患者のお悩みに応じた多彩な歯科治療を提供している三宅歯科クリニック自由が丘。目先の表面的な対症治療ではなく、「原因を究明して取り除く治療」「先のことまで予想しながら行う治療」「時代のニーズにマッチした治療」をモットーに、開院以来、多くの患者から信頼を集めているクリニックです。自由が丘駅から徒歩1分の好立地。平日は忙しい方のため、土曜日も夕方5時まで診療しています。
・インプラント(CT撮影、診断、サージカルガイド作製、インプラント埋入手術):250,000円
・被せ物(アバットメント含む):150,000円~
・GBR:60,000円
・ソケットリフト:60,000円
・サイナスリフト:200,000円
CT検査を通じ、コンピュータシステムからサージカルガイドと呼ばれる患者専用のマウスピースを作成。このサージカルガイドを装着した状態でインプラント治療を行うため、限りなくコンピュータシミュレーションに近い治療結果を得ることができます。
・患者一人ひとりに異なるオーダーメイド治療
・診療スペースは完全個室
・平日は夜7時半まで診療
自由が丘
虫歯治療、歯周病治療、矯正歯科、インプラント、入れ歯、審美歯科、ホワイトニングなど、保険診療から自由診療まで一通りの診療科目に対応している自由が丘南口デンタルクリニック。常に「自分が受けても嬉しい治療かどうか」を基準に、一人ひとりの患者に対して最適な治療法を検討する歯科医院です。自由が丘駅から徒歩0分。平日は夜8時まで、土曜日も夕方5時まで診療。患者中心のその診療姿勢は、クリニックの立地や開院時間からも十分に伝わります。
掲載なし
欠損した歯の治療法として、全ての患者においてインプラントが第一選択になるとは限らない、と語る院長。あくまでもインプラントは最終手段であることを啓蒙し、やむを得ない患者に対してのみインプラントを提案しています。インプラント歴25年で数多くの症例を経験した院長ならではの、非常に重みのある考え方です。
・院長の専門分野はインプラント
・アゴの骨が足りない患者でもインプラントが可能
・平日は夜8時まで診療
技術力が高いと評判の
インプラント治療
歯科クリニック