AQBインプラント【日本】
国産のインプラントメーカーである、AQBインプラントの特徴についてまとめています。
AQBインプラントの特徴
- シンプルな術式でオペ時間の短縮を実現
- 骨とインプラントの結合が早い
AQBインプラントの大きな特徴は、術式・手技がシンプルであること。インプラントを埋め込む操作を短時間で終わらせられるように開発されているため、治療における身体的・精神的負担が軽くなっています。
また、AQBインプラントは純チタンにHAコーティング(ハイドロキシアパタイトコーティング)を施した、骨とくっつきやすいタイプの人工歯根であるのも特徴。HAコーティングされたインプラントは自身の骨よりも早期に結びつくため、補綴物をかぶせるまでの時間が短くて済みます。
参照元:AQBインプラント http://www.aqb.jp/
参照元:ひろこデンタルクリニック http://www.dentist-hiroko.com/implant/index.html
AQBインプラントの種類

引用元:AQBインプラントシステム https://www.aqb.jp/products/index.php
1ピースタイプ
AQBインプラントの1ピースタイプは、つなぎ目のないデザインが特徴。1度の手術でインプラントを埋め込める1回法なので、治療にかかる時間が短くなっています。また、力学的強度が高いのも特徴で、埋入後にネジがゆるむといったトラブルも少なめです。
1ピースTタイプ
1ピースTタイプ(テーパータイプ)は、従来の1ピースタイプよりも支台部分の直径を約0.4mm拡大したもの。骨の量が不足していて、それを増やすための手術が必要なケースであったり、骨質が弱いケースでも安定した固定が得られます。
2ピースタイプ
2ピースタイプは支台の種類が豊富であり、さまざまな症例や補綴物に対応できるインプラントです。歯ぐきより上の部分の歯の傾斜にも対応しており、天然歯のような自然な補綴物を設計することが可能。インプラントを支台として用いる総義歯との相性も良くなっています。
参照元:AQBインプラント https://www.aqb.jp/aqbpro/qa025.php
アドバンス社とは

引用元:AQBインプラントシステム https://www.aqb.jp/aqbpro/period.php
AQBインプラントは、日本のアドバンス社が開発・販売を行っているインプラントシステム。「Simple is the Best」をコンセプトに開発されており、治療時間や期間の短縮、テクニカルエラーやコストの軽減といったインプラントにまつわる悩みを解消し、よりよいインプラント治療に貢献しています。
AQBインプラントは所沢にある工場で製造されており、この施設は国際的な医療機器製造品質管理基準となるISO13485:2003およびISO9001:2008を取得。国際基準をクリアした、厳しい品質管理のもとで製造されています。
また、国内では厚労省の品質基準であるQMS(Quality Management System)をクリア。さらに、製造販売後安全管理基準(GVP)、製造販売品質保証基準(GQP)にも対応しています。これだけでもかなりの高品質が確保されていますが、アドバンスでは独自の品質チェックも実施。作業の工程ごとに厳しい品質チェックを行い、安心・安全なインプラントの提供に取り組んでいます。
参照元:AQBインプラント http://www.aqb.jp/aqbpro/quality.php
選べるクリニック
多く取り扱っているクリニックであれば、患者様に合わせたメーカーを紹介してくれることでしょう。
しかし、お目当てのインプラントメーカーを扱っているクリニックはどこなのか、HPをつぶさに探すのは面倒です。
当サイトで紹介しているクリニックのHP&電話調査で、インプラント使用メーカー数が多かった2院をピックアップして調べましたので、参考にしてください。
※2019年3月調査時点の情報を元にしています。
- ストローマン
- ノーベルバイオケア
- デンツプライシロナ(アストラテック)
- ジンマーバイオメット
- オステム
- Zシステム
- バイオホライズン
- 松風バイオフィックス
- エンドポア
- ストローマン
- ノーベルバイオケア
- カムログ
- ジンマーバイオメット
- デンツプライシロナ(アストラテック)
- トーメンメディカル(SPI)
- 京セラ(POI)
- スウェーデン&マルティナ