銀座ライオン歯科
銀座ライオン歯科が扱っている
インプラントメーカー

https://www.lion-implant.jp/
銀座ライオン歯科の口コミ
一度、受診してほしい歯科医
事前のカウンセリングもとても丁寧に行なって頂き、手術の不安はありませんでした。(中略)インプラントにする事で虫歯の心配も一切無くなりとても嬉しいです。インプラント周囲の歯茎は定期的なメンテナンスをお勧めされたので、定期検診に通っています。(中略)是非、一度受診してほしい歯科医です。
説明がしっかりしていて不安なく治療できた
HPをみると、こちらの理事長先生はICOI(国際航空インプラント学会)の世界次期会長に任命された方なんだとか。なんか凄そうだし、インプラントの専門で安心できそうだなと思い、行ってみることにしました。行ってみると、インプラントの治療方法、料金など不安に思っていることも懇切丁寧に教えてくださいました。(中略)インプラントするならオススメの歯医者さんです。
銀座ライオン歯科の院長紹介
鈴木仙一
鈴木仙一院長の治療のこだわり・方針
インプラント治療の際は、3次元の画像化ができ、顎の内部構造や派の新景観との位置関係を確認することができるCTスキャナを使用。このCTスキャナを使用することで、骨が少ない人にもインプラント手術を行うことができます。
歯科麻酔認定医による静脈内鎮静法を導入しているので、痛みの少ないインプラント治療を受けることが可能です。
インプラント手術は、空気中の細菌を取り除くエアクリーナーが稼働し、清浄度の高い空調環境をキープするクリーンルームを採用した感染防止の完全個室で行われます。患者の脈拍や血圧をチェックする整体管理モニターを設置し、万一の事態にも安全に対処してくれます。
4本のインプラントで12本の歯が入れられる「All-on-4」の施術も可能。インプラントの埋め込みから仮歯の装着までを1日で行うことができます。
骨との接着を高め、インプラントの生物学的老化の問題を解決できるということで注目されている「光機能化インプラント」にも対応しています。
カウンセリングと術前指導をしっかり行い、インプラント治療の前に虫歯や歯周病を治療。噛み合わせによってインプラントに問題が発生する場合があるので、噛み合わせのチェックも行います。
インプラント治療について
インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法で、術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
- 副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体への負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがある、治療費が高額になる。
- 費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
- 平均的な治療期間:4~6ヶ月前後。治療回数自体は1回ですが、メンテナンスなどに通う必要があります。
鈴木仙一院長のプロフィール
- 1984年 日本大学松戸歯学部卒業、日本大学松戸歯学部第一口腔外科非常勤
- 1987年 ライオン歯科を開業
- 2002年 歯学博士取得
- 2003年 日本大学松戸歯学部 兼任講師就任、日本健康科学学会歯科教育分科会会長就任
- 2004年 ISO(Interna)会長就任
- 2005年 医療法人社団ライオン会設立
- 2006年 日本大学臨床教授就任、ライオンインプラント開設
- 2007年 日本口腔インプラント学会優秀論文賞受賞
- 2008年 ドイツ国際アカデミーインプラント学科准教授就任、国際口腔インプラント学会(ICOI)審査官就任
- 2009年 南カリフォルニア大学歯学部客員研究員就任、ライオンインプラント町田開設
- 2010年 濱州医科大学烟台市口腔病院名誉教授就任、広域医療法人社団ライオン会認可、国際口腔インプラント学会(ICOI)アンバサダー(代表)就任、国際口腔インプラント学会(ICOI)アジア太平洋地区副会長就任
- 2011年 南カリフォルニア大学(USC)歯学部客員臨床教授就任、順天堂大学医学部研究員、海老名市歯科医師会副会長就任、学校法人桐蔭学園学校歯科医就任
鈴木仙一院長の資格(所属学会)
- 歯学博士
- 日本顎関節学会会員
- 日本審美歯科学会会員
- 日本補綴歯科学会会員
- 日本矯正歯科学会会員
- 日本成人矯正歯科学会会員
- 日本全身咬合学会会員
- 日本東洋歯科医学会会員
- ドイツ口腔インプラント学会認定医
- 日本構造医学学会会員
- 日本口腔インプラント学会認定医
- 日本保存歯科学会会員
- 日本顎咬合学会認定医
- アジア口腔インプラント学会認定医
- 日本咬合育成研究会会員
- 日本歯内療法学会認定医
- 国際口腔インプラント学会認定医、指導医
- 日本臨床歯周病学会認定医
- 厚生労働省臨床研修指導医
- インフェクションコントロールドクター認定
- 米国歯周病学会会員
- 米国審美歯科学会会員
- AO(アメリカインプラント学会)会員
- 日本インプラント臨床研究会理事
- 日本歯科放射線学会歯科エックス線優良医
医療法人ライオン会とは
ライオン歯科、ライオンインプラント海老名、ライオンインプラント町田、銀座ライオン歯科を擁し、「よい行い」をモットーに、進化する歯科医療の中で常に新しい技術を習得していくことで、良質の歯科医療を提供しています。
ライオン会クリニックデータ
銀座ライオン歯科
住所 | 東京都中央区銀座5-7-6大黒屋ビル3F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」より徒歩 |
電話番号 | 03-3572-8818 |
診療時間 | 10:00~13:00、14:30~19:00 |
休診日 | 月曜、祝日 |
ライオン歯科
住所 | 神奈川県海老名市中央2-4-1 海老名イオン2F |
---|---|
アクセス | 小田急電鉄・相模鉄道「海老名駅」より徒歩2分 |
電話番号 | 046-233-0668 |
診療時間 | 10:00~13:00、14:30~19:00 |
休診日 | 海老名イオン休館日に準じる |
ライオンインプラント海老名
住所 | 神奈川県海老名市勝瀬140-3 |
---|---|
アクセス | 小田急電鉄・相模鉄道「海老名駅」より徒歩3分 |
電話番号 | 046-232-8811 |
診療時間 | 10:00~13:00、14:30~19:00 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
ライオンインプラント町田
住所 | 東京都町田市森野1-1-21 |
---|---|
アクセス | JR・小田急電鉄「町田駅」より徒歩5分 |
電話番号 | 042-720-8811 |
診療時間 | 10:00~13:00、14:30~19:00 |
休診日 | 水曜、日曜(祝日は診療) |
選べるクリニック
多く取り扱っているクリニックであれば、患者様に合わせたメーカーを紹介してくれることでしょう。
しかし、お目当てのインプラントメーカーを扱っているクリニックはどこなのか、HPをつぶさに探すのは面倒です。
当サイトで紹介しているクリニックのHP&電話調査で、インプラント使用メーカー数が多かった2院をピックアップして調べましたので、参考にしてください。
※2019年3月調査時点の情報を元にしています。
- ストローマン
- ノーベルバイオケア
- デンツプライシロナ(アストラテック)
- ジンマーバイオメット
- オステム
- Zシステム
- バイオホライズン
- 松風バイオフィックス
- エンドポア
- ストローマン
- ノーベルバイオケア
- カムログ
- ジンマーバイオメット
- デンツプライシロナ(アストラテック)
- トーメンメディカル(SPI)
- 京セラ(POI)
- スウェーデン&マルティナ