永山センター歯科
永山センター歯科が扱っている
インプラントメーカー

http://www.n-shika.jp/
永山センター歯科の口コミ
安心して治療を受けることができました
診てくださった先生はひとつひとつ丁寧に現在の状態、治療内容を説明し、時には鏡を使って実際の様子を見せてくださいました。(中略)とても安心して治療を受ける事が出来ました。また気軽に質問もできる雰囲気でした。
引用元:「病院口コミ検索サイトCaloo」https://caloo.jp/hospitals/detail/3137408200/reviews
手際が良く無駄な時間がなかった
駅の近くでアクセスも良く、対応・説明・技術もどれも非常に良かったです。担当制で最初に診てくれた先生が担当になりました。先生は比較的若めの方が多いように見えましたが腕は良かったです。
(中略)
助手の方の手際が非常に良く本当に無駄な時間がありませんでした。おかげで何度も通う必要なく、たったの2回で治療が終わりました。
みなさん感じのいい方ばかりでした
駅の近くなので便利だし予約も取りやすいので、近所の人にはお勧めです。先生はたくさんいますが、どの先生も評判はいいみたいです。清潔感があって、歯科衛生士の方も丁寧だと思います。みなさん比較的感じのいい方ばかりでした。歯石を取るときもあまり痛みもなく優しく取ってもらいました。おすすめです。
引用元:「病院口コミ検索サイトCaloo」https://caloo.jp/hospitals/detail/3137408200/reviews
永山センター歯科の院長紹介
長井哲弥
長井哲弥院長の治療のこだわり・方針
インプラント治療のほか、入れ歯治療、最先端の予防医療、噛み合わせ治療、審美歯科、歯周病、口臭治療などを行っている永山センター歯科。
歯科用CT、歯根の治療や歯周病治療、殺菌、治癒促進、ホワイトニングまで対応している歯科用ダイオードレーザー、細部までよく見ることができる拡大鏡などの設備を導入しています。
インプラント治療は、個室の集中治療室で行われます。予防歯科にも力を入れている永山センター歯科では、予防専用のクリーニングルームが設けられ、歯科衛生士による歯のクリーニング(PMTC)や、虫歯菌の除菌をする3DSなどの処置が行われます。
歯周病における画期的な治療法といわれる「歯周内科」は、歯周病に効果のある薬を内服し、歯や歯肉をPMTCできれいに掃除し、歯並びに合わせたトレーに歯周病菌に効果のある薬を入れて歯肉内に流し込むという治療法です。この治療により、歯周病の症状が改善するといわれています。
平日も20時まで、土日も診療していて、急患にも随時対応してくれているので、安心です。
インプラント治療について
インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法で、術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
- 副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体への負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがある、治療費が高額になる。
- 費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
- 平均的な治療期間:4~6ヶ月前後。治療回数自体は1回ですが、メンテナンスなどに通う必要があります。
長井哲弥院長のプロフィール
- 日本大学歯学部卒業
長井哲弥院長の資格(所属学会)
- 金属アレルギー学会理事・認定医
- ISOI(口腔インプラント学会)認定医・指導医
- DGZI(ドイツインプラント学会)認定医
- JSOI(日本口腔インプラント学会)専門医
- 日本顎咬合学会認定医
- 日本アンチエイジング歯科学会認定医
- ドライマウス研究会 認定医
- BPS(ナチュラルフィットデンチャー)認定医
- カリソルブ認定医
- プラトンインプラント公認インストラクター
- 口腔医学トレーニングセンターインストラクター
永山センター歯科クリニックデータ
住所 | 東京都多摩市永山1-4 グリナード永山5F |
---|---|
アクセス | 小田急電鉄・京王電鉄「永山駅」より徒歩1分 |
電話番号 | 042-375-9638 |
診療時間 | 平日10:00~13:00、15:00~20:00/土日10:00~13:30、15:00~18:00 |
休診日 | 祝日 |
選べるクリニック
多く取り扱っているクリニックであれば、患者様に合わせたメーカーを紹介してくれることでしょう。
しかし、お目当てのインプラントメーカーを扱っているクリニックはどこなのか、HPをつぶさに探すのは面倒です。
当サイトで紹介しているクリニックのHP&電話調査で、インプラント使用メーカー数が多かった2院をピックアップして調べましたので、参考にしてください。
※2019年3月調査時点の情報を元にしています。
- ストローマン
- ノーベルバイオケア
- デンツプライシロナ(アストラテック)
- ジンマーバイオメット
- オステム
- Zシステム
- バイオホライズン
- 松風バイオフィックス
- エンドポア
- ストローマン
- ノーベルバイオケア
- カムログ
- ジンマーバイオメット
- デンツプライシロナ(アストラテック)
- トーメンメディカル(SPI)
- 京セラ(POI)
- スウェーデン&マルティナ