プラトン【日本】
日本の歯科医師や企業などによって開発された、国産のプラトンインプラントの特徴・種類などをまとめています。
プラトンのインプラントの特徴
- 日本人に合わせて開発されたインプラント
- 症例に応じてさまざまなインプラントを選択できる
プラトンインプラントは、日本の歯科医師・企業・大学などがチームとなって開発した日本人向けのインプラントシステム。セメント固定式・スクリュー固定式・マグネット固定式とさまざまなタイプをラインナップしており、症例やニーズに合わせて選べるようになっています。
精密機械加工・表面コーティング処理技術・金属表面処理技術といった日本の優れた技術を結集させた高精度インプラントでありながら、適正価格での提供を実現しているのも特徴です。
参照元:プラトンジャパン http://www.platonjapan.co.jp/
プラトンのインプラントの種類

引用元:プラトン http://www.platonjapan.co.jp/implant_system.htm
Eight-Lobe Pro
症例によって選べる
2種類の表面性状を用意
Eight-Lobe Proには、SAGとHAコーティングBiOという表面性状の異なる2タイプのインプラントを用意しています。SAGは、微細な研磨剤・酸・プラズマを使った処理を施しており、骨や軟組織との結びつきを促進するのが特徴。顎の骨が細いケースに適しています。
HAコーティングBiOは、骨の成分であるハイドロキシアパタイトを引き寄せて骨との結びつきを早めるのが特徴。骨の量が少なくても早期に結合するよう作られています。
参照元:プラトンジャパン http://www.platonjapan.co.jp/pdf_platon/Eight-Lobe_Pro.pdf
参照元:水口インプラントセンター新宿 http://www.m-implant-c.jp/implant/fee
Eight-Lobe インプラント
薄膜コーティングで生体親和性をアップ
Eight-Lobe Pro と同様に、SAGとHAコーティングBiOという2つの表面処理をラインナップ。1~5μmの薄膜コーティングで骨や歯周組織との結びつきを高めており、埋め込んだ後の亀裂・剥離といったリスクを抑制しています。
シリーズΦ3.1
審美領域のインプラント治療に適したシリーズ
インプラントの直径が細いシリーズです。サイズの選択が難しく、骨幅が狭く審美的治療が求められる下顎前歯部・上顎側切歯のインプラント治療を可能としています。
エクスターナルBiO
多数歯欠損や、骨質が弱いケースにも
対応できる
多くの歯が欠損している症例でスクリュー固定による補綴を行う場合や、部分的に骨質が弱い症例、骨が足りず移植などを行う症例にも適しています。
マグフィットMIP
下顎総義歯に適したマグネット
専用インプラント
愛知製鋼(株)との共同開発製品。下顎総義歯に適した、マグネット専用のミニインプラントとなっています。
インプラントSD
下顎の無歯顎症例に適した
ミニインプラント
インプラントSDは、下顎もしくは全部の歯が欠損している症例に適した、総義歯用のミニインプラントです。義歯を維持するための装置として使用します。
TMインプラント
安静治癒期間中に用いるミニインプラント
インプラントを埋め込んでから、骨や周辺組織と結合するまでの間に使用されるインプラントです。アレルギーや拒絶反応の出にくい純チタン製で、強度にも優れています。
Type Ⅳ Pro
骨質が弱いケースの初期固定が優秀
1回法・2回法にも対応するインプラント。歯根に似た形状となっており、骨質がもろいケースでも優れた固定を発揮します。
Type I
プラトンで最も歴史の古いインプラント
プラトンインプラントの販売開始以来、利用され続けている1回法のインプラントシステム。3.3mmと2.0mmの2タイプを用意しています。
参照元:プラトンジャパン http://www.platonjapan.co.jp/implant_system.htm
プラトンジャパン社とは

引用元:プラトン http://www.platonjapan.co.jp/index.html
1996年に設立されたプラトンジャパンは、日本の歯科医師が中心となって開発したプラトンインプラントシステムの普及・販売を行っている企業。海外展開も積極的に行っており、韓国・台湾・ベトナムといったアジア圏での活動も行っています。
参照元:プラトンジャパン http://www.platonjapan.co.jp/patient_platon.htm
選べるクリニック
多く取り扱っているクリニックであれば、患者様に合わせたメーカーを紹介してくれることでしょう。
しかし、お目当てのインプラントメーカーを扱っているクリニックはどこなのか、HPをつぶさに探すのは面倒です。
当サイトで紹介しているクリニックのHP&電話調査で、インプラント使用メーカー数が多かった2院をピックアップして調べましたので、参考にしてください。
※2019年3月調査時点の情報を元にしています。
- ストローマン
- ノーベルバイオケア
- デンツプライシロナ(アストラテック)
- ジンマーバイオメット
- オステム
- Zシステム
- バイオホライズン
- 松風バイオフィックス
- エンドポア
- ストローマン
- ノーベルバイオケア
- カムログ
- ジンマーバイオメット
- デンツプライシロナ(アストラテック)
- トーメンメディカル(SPI)
- 京セラ(POI)
- スウェーデン&マルティナ