インプラント治療の医師・病院を探せるサイト「インプラントバンク」 » インプラントとは何か?|インプラントの基礎知識 » インプラント治療を行う歯科の選び方とは » インプラント治療をよりよく行うためのセカンドオピニオンとは

インプラント治療をよりよく行うためのセカンドオピニオンとは

知っておきたいインプラントの基礎知識

knowledge

インプラント治療をよりよく行うためのセカンドオピニオンとは歯の画像

歯科医院でもメジャーとなっているセカンドオピニオン。インプラント治療など大きな治療を行う場合にはぜひ他の医師の意見も聞いてみたいと考える人も多いはず。そこでこの記事では、インプラント治療におけるセカンドオピニオンについてご紹介します。

セカンドオピニオンの基本的な知識

インプラント治療のような大きな治療を行う上で推奨されている「セカンドオピニオン」。聞いたことはあるけれど、実際に受けたことはないという人もいるのではないでしょうか。ここではまず、セカンドオピニオンについて基本的な知識をお伝えします。

インプラント治療におけるセカンドオピニオンとは?

「インプラント治療」と一口に言っても、診断や治療方法は歯科医院・医師それぞれで、どこの病院でも同じ、ということはありません。そのため、一度インプラントの相談に行き、その後他の歯科医院で話を聞いて、自分に合っている治療方法なのかどうかを確認することを「セカンドオピニオン」と呼びます。

インプラント治療は、一度スタートすると後戻りはできません。大きな治療となりますので、本当に自分に適した治療方法なのかを確認することは非常に大切なことだと言えます。

セカンドオピニオンは「医者を変えること」ではない

セカンドオピニオンを「医師を変えること」という意味に捉えている方もいるのではないでしょうか。セカンドオピニオンとは、現在通っている医師と良好な関係を保ちながら、治療方針などについて他の医師にも意見を聞いてみることを言います(ただし、中にはセカンドオピニオンを受けた結果、医師を変える必要が出てくることもあります)。

セカンドオピニオンの受け方

セカンドオピニオンを受ける際には、主治医の先生に「セカンドオピニオンを受けたいので、紹介状を出してほしい」という意思を伝えてください。すると、申し出を受けた医療機関では紹介状やレントゲンなどの資料を用意してくれますので、セカンドオピニオン先の歯科医院に持参しましょう。セカンドオピニオンを希望する先の医療機関には、あらかじめ連絡を入れておきましょう。予約が必要な場合もあります。

セカンドオピニオンを受けるメリット

インプラント治療を受ける上でセカンドオピニオンを受けることは、患者側はもちろん、医師側にとっても大きなメリットがあります。

誤診を予防できる

他の医師の意見を聞くことにより、治療を開始する前にかかりつけの医師による誤診を防ぐことができます。また、診断内容や治療方針に疑問を持った場合には、まず主治医に直接聞くことが基本とはなりますが、満足できる回答が得られないケースもあるでしょう。

インプラント治療は非常に大きな治療ですから、不明点を抱えたまま治療をスタートすることはおすすめできません。そのような時には、他の医師の意見を聞くことによって疑問や不安を解消でき、納得した上で治療を開始できるはずです。

他の治療法を知ることができる場合も

これまでかかっていた歯科医院では対応していない治療法もあるかもしれません。新しい治療方法の選択肢を提示してもらえる可能性があることも、セカンドオピニオンのメリットと言えるでしょう。

セカンドオピニオンのデメリット

大きなメリットがあるセカンドオピニオンですが、その反面デメリットもあることを知っておきましょう。

どの治療が良いのかわからなくなってしまうこともある

セカンドオピニオンを受けたことで、主治医と全く異なる治療方針を伝えられる可能性もあります。また、セカンドオピニオン先の医師の説明がわかりにくいなど、場合によってはセカンドオピニオンが有効とはならない場合もある、ということをあらかじめ頭に入れておく必要があります。

費用は保険適用外

セカンドオピニオンを受けた際の診断費用は保険の適用外となるため、費用が思ったよりも高額になる場合があることは覚えておきましょう。

セカンドオピニオンを遠慮する必要はない

多く聞かれるのが「先生に申し訳ない気がしてセカンドオピニオンを申し出ることができない」という意見。特に長くかかっている歯科医院の場合、なんだか悪い気がして言い出せない、という人もいるでしょう。

ただし、安心して最適なインプラント治療を受けるためには、セカンドオピニオンは有効な方法と言えます。本当に患者のことを考えてくれる医師であれば、スムーズに紹介状や資料を用意してくれるはずですから、セカンドオピニオンを受けたいと感じた場合には遠慮なく申し出るようにしましょう。

まとめ

インプラント治療におけるセカンドオピニオンについてご紹介してきました。セカンドオピニオンを受けることによって、診断結果や治療方針に本当に納得して治療を受けられますし、これまで考えもしなかった新たな治療の選択肢を見つけられることもあります。セカンドオピニオンを受けたい、と思った際には、遠慮せずに主治医に相談してみましょう。

Twitter Facebook LINE B!ブックマーク

Page TOP