ここでは、インプラントの実績が豊富な歯科クリニックの中から、青山一丁目タワーデンタルサロンの特徴・口コミ評判などをご紹介します。総院長を務める渡邊医師は、過去5,000本もの埋入実績を持つインプラント専門医です。
インプラント治療の名医・名病院を探せるサイト
青山
青山一丁目駅から徒歩2分の好立地。日本口腔インプラント学会の専門医資格を持つ総院長が、クオリティの高いインプラント治療を適正価格で提供しているクリニックです。インプラントの埋入実績は5,000本以上。
総院長を務める渡邊憲一郎ドクターは、日本口腔インプラント学会の専門医資格を持つ確かな実力の持ち主。鶴見大学歯学部付属病院に勤務時代から、インプラントの症例を豊富に蓄積してきたドクターです。
青山一丁目タワーデンタルサロンは、クオリティの高い治療を適正価格で提供している歯科クリニック。低料金で粗悪な治療を行うことは、決してありません。
青山一丁目タワーデンタルサロンは、最寄駅となる青山一丁目駅から徒歩2分という好立地。土曜日も診療しているので、平日は仕事で忙しい方でも計画的に通院することができるでしょう。
過去、総院長の渡邊ドクターが手がけてきたインプラント埋入実績は、実に5,000本以上。豊富な実績を持つ総院長みずからがインプラント治療を担当するため、患者にとっての安心感も違ってくることでしょう。
担当医が指示するメンテナンスに来院し、定期的に検査を受けている患者に対しては、インプラントを永久保証しています(一部メーカーのみ)。総院長のインプラントに対する自信の現れと言っても良いでしょう。
インプラント専門医として豊富な経験を持つ総院長ですが、決して自身の経験に頼りすぎず、事前の検査は3D-CTによって精密に行っています。CTの読影技術の研鑽にも余念がありません。
レントゲン CT撮影(豊洲):15,750円
レントゲン デンタル:1,200円
レントゲン オルソレントゲン:5,800円
埋入オペ GC:110,500円
埋入オペ ノーベルアクティブ:243,000円
埋入オペ ノーベルリプレイス:220,500円
埋入オペ ストローマン:220,500円
補足オペ ソケットリフト:11,100円
補足オペ サイナスリフト 片側:220,500円
補足オペ ベニアグラフト/オンレーグラフト:165,500円
補足オペ 固定用スクリュー:メーカーにより異なる
移植 GTR+材料:55,200円
移植 骨移植(GBR):55,200円
移植 骨移植材料(バイオス):33,100円
移植 骨移植(テルプラグ):11,100円
移植 骨移植(メンブレン):33,100円
検査 血液検査:16,600円
鎮静法 静脈内鎮静法:55,200円
中間構造 チタン アバットメント:69,500円
中間構造 ジルコニア アバットメント:92,600円
上部構造 エステニア:115,800円
上部構造 メタルボンド:145,000円
上部構造 ジルコニア:173,800円
検診 インプラントメンテナンス検診:6,300円
歯石除去 自費スケーリング:6,300円
インプラントでお世話になりました。治療を担当してくれたのは女性の院長先生。とても丁寧に治療していただけましたよ。おかげさまで予後の状態も良好です。信頼できる歯医者さんだと感じました。
ホームページを見て連絡したら、すぐに診察してくれるとのこと。さっそく伺って処置してもらいました。治療の痛みは全然なくて、とてもスピーディでしたね。今までの悩みが一瞬で解決して、本当に満足です。
治療室は個室で、治療中、目の前の大きなモニター画面で映画やテレビを見ることもできます。モニターにレントゲン写真を写すこともできるので、説明が分かりやすかったです。先生も衛生士さんも受付さんも、みなさん親切でしたよ。
ホワイトニングで通っています。院内はとても綺麗で、歯科医院というよりも、まさに「サロン」といった感じ。余裕のある広さの治療室で、リラックスした気分で治療を受けることができます。買い物帰りに寄れるのもポイントですね。
院長が女性という点が、このクリニックの大きなポイントだと思います。同性として、細かい部分の悩みまで汲み取っていただけたと感じています。とても信頼できる院長先生でしたね。
メーカーによって上部構造5年などの保証はあるものの、クリニックが独自で「永久保証」をうたっているインプラントは、なかなかお目にかかれません。総院長のインプラントに対する自信や情熱が、とてもよく伝わってくる制度です。青山一丁目という立地に合ったラグジュアリーな院なし空間も魅力的。
技術力が高いと評判の
おすすめインプラント
歯科クリニック13選 全国 ≫