インプラント治療の医師・病院を探せるサイト「インプラントバンク」 » 東京都のインプラント歯科医院の評判 » 銀座エリアのインプラント歯科 » 銀座ライオン歯科

銀座ライオン歯科

【関東版】インプラント病院の評判・徹底調査~Research~

銀座


銀座ライオン歯科

  • 銀座ライオン歯科(イメージ)

    引用元:銀座ライオン歯科
    (https://www.ginzabiyou-shika.com/)

  • 理事長は国際口腔インプラント学会の世界次期会長

    医療法人ライオン会の理事長である鈴木仙一理事長は国際口腔インプラント学会の世界次期会長に任命されるほどの実績があります。海外研修実績なども経験豊富で、神奈川県海老名市で開業していますが、銀座、町田にもございます。インプラントに特化した歯科医院。

    銀座ライオン歯科(銀座院)の
    道順はこちらから

    問合せ先
    03-3572-8818

銀座ライオン歯科はココがポイント!

  • インプラント専門クリニック

    銀座ライオン歯科はインプラント専門の歯科医院です。インプラント治療の中でもオールオン4や静脈内鎮静法を導入した痛くなりにくい治療など、実施している歯科医院が少ないインプラント治療もあります。インプラントを検討している方は検討してみてはいかがでしょうか。

  • 痛くなりにくいインプラント治療

    銀座ライオン歯科の大きな特徴でもある、静脈内鎮静法を導入したインプラント治療を行っており、痛みに不安を感じている人にとっては選択肢の候補になるでしょう。

    これらができる要因として常勤で歯科麻酔認定医(日本歯科麻酔学会)がいるため可能となっています。

  • 治療までの明確な流れと充実した設備

    まずは丁寧なカウンセリングを行い、適切な治療を検討します。

    またCTスキャンも自院内に完備しているので、精密な検査が可能。さらにインプラント専用のオペ室も完備。設備関連で不安に感じることはないでしょう。

銀座ライオン歯科のインプラント料金

  • 術前検査(血液検査等) 5,500 円

銀座ライオン歯科の口コミ・評判

ココが他と違う!

インプラント治療に特化した歯科医院

他の総合歯科とは違いインプラント治療に特化した歯科医院。そのため設備もインプラントに特化したインプラントのための設備がそろっています。学会や研修会などの活動も積極的にされており、2019年にICOI次期世界会長の就任が決まりました。

銀座ライオン歯科までの道のり

有楽町駅からの行き方

有楽町駅 中央口の写真

↑1.有楽町駅 中央口から出発します。

吉野家が見える道の写真

↑2.中央口改札を背にして吉野家が見える道を進みます。

JTBのショップが見える写真

↑3.目の前にJTBのショップが見えたら、そこを左に曲がります。

TOKYU PLAZAが前方に見えてくる写真

↑4.TOKYU PLAZAが前方に見えてくるのでそのまま進みます。

「数奇屋橋」の交差点をB A L L Yの写真

↑5.「数奇屋橋」の交差点をB A L L Yの方に渡ります。

TOKYU PLAZAを右手に通り過ぎる写真

↑6.TOKYU PLAZAを右手に通り過ぎます。

>Taylor Made

↑7.Taylor Madeが見えたら、そこを左に曲がります。

シャネルが目印

↑8.右手にCHANELが見えてきますので、そのまま進んでいきます。

みずほ銀行が目印

↑9.みずほ銀行が見える信号を左に曲がります。

GUが入っているビルの写真

↑10.GUが入っているビルが見えてきたらすぐ隣に銀座ライオン歯科のビルがあります。

大黒屋ビルの写真

↑11.大黒屋ビルの3階に銀座ライオン歯科があります。

銀座ライオン歯科の基本情報

  • 銀座院

  • 公式サイトを詳しく見る
  • 問合せ先
    03-3572-8818
    住所
    東京都中央区銀座5-7-6 銀座大黒屋ビル3F
    アクセス
    東京メトロ 銀座線、丸の内線、日比谷線 「銀座駅」A2出口徒歩0分
    診療時間
    火~土10:00~13:00/14:30~18:00
    休診日
    月日祝

ページの更新情報

  • 2022/2/9「アクセス」「診療時間」「インプラント料金」を変更しました。
  • 2020/9/7「ページの更新情報」を追加しました。
Twitter Facebook LINE B!ブックマーク

Page TOP