町田駅周辺でインプラント治療に対応する歯科医院をご紹介します。治療をお考えの方はぜひこちらを参考にしてください。気になるクリニックが見つかったら、まずはカウンセリングの申し込みや問い合わせから始めてみましょう。
閑静な住宅街が広がる人気エリア・町田には、様々な診療科目を専門にした沢山の歯科医院があります。そんな町田駅周辺にあるインプラント治療が可能な一部のクリニックをご紹介します。クリニックごとの特徴についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
情報更新日:2021年1月27日
町田
ライオンインプラントセンター町田は、都内や神奈川県内に4院(2021年11月時点)を構える歯科クリニックグループの1院。インプラントを得意とするほか、虫歯や歯周病治療などの保険診療から矯正や審美などの自由診療まで、幅広いメニューに対応している総合歯科クリニックです。インプラントにおいては、十分な実績があり。治療後の仕上がりはもとより、安全性にこだわった治療を心掛けています。町田駅から徒歩5分。平日は忙しい方のため、土曜日も夜7時まで診療しています。
・術前検査(血液検査等):5,000円
・CT撮影(画像診断料):25,000円
・インプラント本体(手術費・光機能化料込):290,000円
・上部:ジルコニア:100,000円
・上部:オールセラミックス:120,000円
・静脈内鎮静法(麻酔科医立会い):60,000円
・サイナスリフト(上顎洞挙上術):150,000円
・メインテナンス(半年に1回):10,000円
「インプラントセンター」と名乗ることからも分かる通り、多彩な診療科目の中でも、特にインプラントに力を入れている歯科クリニック。一般的なインプラント治療のほか、歯のほとんどを失った患者に対してはオールオン4を提供することも可能。手術が不安な方は、静脈内鎮静法下で治療を受けることもできます。
・「ガイドデント」によるインプラント10年保証
・1院ごとに豊富なインプラント実績がある
・インプラント専用オペ室を完備
町田
岩本歯科医院は、医療法人社相明快グループに属する歯科医院の一つ。町田に医院を置き、一般歯科、小児歯科、予防歯科、口腔外科、訪問歯科、インプラントなど、患者が希望する様々な診療に対応している人気の歯科クリニックです。日中は仕事などで忙しい人たちのために、平日は毎日夜9時まで診療。土日も夕方4時まで診療するなど、随所に患者目線の配慮画見られる歯科医院です。インプラントの実績も豊富。
掲載なし
多くの歯科医院が「誰でもインプラントを受けられます」と謳う中、岩本歯科医院は「インプラントを受けられない人もいます」と語ります。実際、歯の状態や全身状態によっては、インプラントを受けられない患者もいることは確か。患者に対し、隠し事なく誠実な対応を貫く歯科医院です。
・訪問診療も行う地域密着型のクリニック
・インプラントの実績が豊富
・平日は夜9時まで診療
町田
かたくら歯科クリニック町田は、2003年、現院長を務める片倉玄院長が開院した歯科医院。虫歯や歯周病などの診療をはじめ、インプラント、顎関節症、小児歯科、入れ歯、審美歯科など、歯に関する様々なお悩みに対応しているマルチなクリニックです。診療に際して大切にしていることは、何より患者が治療を受けやすい条件を整えること。町田駅から徒歩2分の好立地にあることや平日は夜8時まで診療していること、完全個室で治療を行うことなども、院長がこだわる患者思いの姿勢の現れです。
・インプラント埋入手術(1本):270,000円
・上部構造(ハイブリッドクラウン/1本):100,000円
・上部構造(メタルボンド/1本):130,000円
・上部構造(オールセラミック/1本):160,000円
・ジルコニアアバットメント(白い土台):20,000円
・ノーベルガイド:100,000円
少しでも患者に心身の負担を与えないようインプラントを行うため、メスを使わないインプラント術式「フラップレス」にも対応が可能。パンチで歯茎に小さな穴を開け、シミュレーションに基づいて正確にインプラントを埋入する治療法です。当日中に食べ物を咬める状態になることも「フラップレス」の特徴。
・個々の患者に応じたオーダーメイド治療
・診療スペースはすべて完全個室
・日曜日も夕方6時まで診療
町田
町田駅前グレイス歯科・矯正歯科は、2015年、現・理事長を務める平井一孝医師が開院した歯科クリニック。理事長以下12名の歯科医師が在籍(2021年11月時点)し、それぞれの専門分野に応じて、虫歯・根管治療、歯周病治療、予防歯科、矯正歯科、審美歯科、入れ歯、インプラントなどの多彩な診療メニューに対応しています。「いつでも誰でも通える歯医者」を第一のモットーに、土日祝日を含めて毎日朝9時から夜8時まで年中無休で診療。日中や平日は仕事が忙しい方はもとより、休みが不定期でスケジュールを立てにくい方、小さなお子様がいて治療時間を確保しにくい方など、どんな方でも治療に通える環境作りを行っています。
・インプラント体(1本):400,000円
・オールオン4:2,500,000円
・サイナスリフト:200,000円
インプラント手術を安全に成功させることはもちろんのこと、治療後のインプラントを少しでも長持ちさせたいとの思いから、年に2回の定期メンテナンスを強く推奨。患者がメンテナンスを忘れないよう、時期が来たら案内をハガキで送っています。メンテナンスを受ける限り10年保証を約束。
・患者とのコミュニケーションを重視
・専用のオペ室を完備
・年中無休で夜8時まで診療
町田
大滝歯科医院は、1979年、現院長の大滝正行医師が開院した歯科クリニック。虫歯、歯周病、入れ歯、インプラント、予防歯科、審美歯科、口腔外科など、幅広い診療に対応しています。診療にあたって最も大切にしている考え方は、何よりインフォームドコンセント。患者の納得が得られてこそ「より良い治療」を提供することができるとの発想のもと、治療計画を具体的に作成し、患者の分かる言葉で丁寧に説明を行います。
掲載なし
院内に在籍する歯科医師は4名(2021年11月時点)ですが、うちインプラントなどの精度が問われる治療を担当するのは、その分野を専門的に学んだ十分な経験あるドクターのみ。治療の安全性・確実性を追求すべく、中途半端なインプラント治療は行いません。
・1979年開院!地域で信頼の歯科クリニック
・女性歯科医師も在籍
・専門技術を持った医師がインプラント治療を実施
町田
陰案歯科、小児歯科、予防歯科、歯周病治療、審美歯科、入れ歯、インプラント、歯科口腔外科など、一通りの診療に対応している町田シティデンタルクリニック。中でも特に得意としている治療が、院長の専門分野でもあるインプラントです。インプラントの専門家である一方、日本顎咬合学会の噛み合わせ認定医の資格も持つ院長。インプラント治療後は、噛み合わせ重視の快適な口腔環境が期待できるでしょう。診療室は全室個室。専用のオペ室も完備しています。
掲載なし
経験や直感に頼るのではなく、客観的な視点で正確・確実なインプラントを提供したいとの思いから、高額で知られる歯科用CTを院内に導入。またコンピュータ制御によるインプラント埋入装置も導入するなどし、どんな患者にも納得ができるような治療成果を約束しています。
・「ガイドデント」によるインプラント10年保証を用意
・インプラント専用のオペ室を用意
・3D画像を得られる歯科用CTを導入
町田
虫歯治療のほか、ホワイトニング、予防歯科、3DS(除菌)、そしてインプラントに対応している町田北口歯科。「怖くない治療」をモットーに、全てのスタッフが笑顔を忘れない優しい治療を心掛けている歯科クリニックです。院長を務める椎木医師はプラトンジャパン インプラント認定ドクター。インプラント症例を豊富に持つドクターなので、患者は安心して相談することができるでしょう。デジタルレントゲンやマイクロスコープなど、新しい設備の導入にも積極的なクリニック。
・オペ代:200,000円
・セミプレ:100,000円
・プレシャス:125,000円
・コアアバットメント:20,000円
「シンプルで成功率の高いインプラント」を追求して生まれた純国産のインプラントしてステム「プラトンインプラント」。院長の椎木ドクターは、まさにこのプラトンジャパン インプラント認定ドクターです。精密機械工学に基づいた「プラトンインプラント」は、数多くの治療実績を誇ります。
・多彩な方法を駆使した無痛治療
・虫歯治療も含めた幅広い診療科目
・土曜日も夕方6時まで診療
町田
インプラント、審美歯科、矯正治療、歯周治療、予防外来、入れ歯治療、いびき外来、虫歯治療などの幅広い診療に対応している協同歯科クリニック。院長を含め3名のインプラント有資格者が在籍することからも分かる通り、特にインプラント治療に力を入れている歯科クリニックです。できる限り患者を待たせない治療を行うため、実に16もの診療台を用意。歯科医師含め総勢35名のスタッフが、それぞれの患者に対して丁寧に治療を行っています。平日は忙しい方のため土日も診療。
・埋入手術:200,000~220,000円
・アバットメント:30,000~100,000円
・上部構造:90,000~120,000円
少しでも多くの方に快適なインプラントを使用して欲しいとの思いから、1本27万円~というリーズナブルな料金でインプラントを提供しています。使用しているインプラントは純国産の「プラトンインプラント」。国内でもシェア率が高い信頼のインプラントシステムです。
・国際インプラント学会認定医が複数在籍
・3D画像を得られる歯科用CTを導入
・土曜・日曜も夕方5時まで診療
町田
グリーンアップル歯科医院は、2009年、現院長の森田俊介医師が東京大森に開院した歯科クリニック。町田院は、2014年に開院された分院になります。虫歯や歯周病などの一般的な診療のほか、インプラントや審美治療、顎関節症治療、矯正治療など専門性の高い診療にも対応。いかなる治療であれ患者を分け隔てすることなく、コミュニケーション重視の誠実な治療の提供を約束しています。徹底して「痛みの少ない治療」にこだわる姿勢が同院の特徴の一つ。
掲載なし
正確・確実なインプラント治療を提供するため、たとえ高額であっても、可能な限りの設備を院内に導入。神経や血管の位置を立体的に把握できる歯科用CT、専用のオペ室、静脈内鎮静法の導入など、患者の心身の負担を最小限にするための設備・手法を最大限に採り入れています。
・院長はICOI国際インプラント学会認定医
・正確性が高い治療のために歯科用CTを導入
・静脈内鎮静法に対応することが可能
町田
町田エス歯科クリニックは、一般歯科、小児歯科、予防歯科、矯正治療、審美治療、インプラント、入れ歯治療、マイクロエンド(顕微鏡を使った根管治療)を主に行っている歯科医院。いずれの症例も豊富に持つ同院ですが、クリニックの別名が「町田インプラントセンター」であることからも分かる通り、特にインプラント治療に力を入れている歯科医院です。総院長の白井崇浩医師は、ブローネマルクノーベルバイオケア社認定インプラントドクター、ICOI(国際インプラント学会) 認定医・指導医、京セラインプラント臨床マイスターなど、多くの資格を持つインプラントのドクター。
・オペ代:30,000円
・CT撮影(診断料込):15,000~20,000円
・静脈内鎮静法:50,000円
・麻酔代:10,000円
・フィクスチャー(人工歯根):150,000~350,000円
・アバットメント:30,000~50,000円
・上部構造:120,000~200,000円
・骨造成術:50,000~200,000円
経験豊富なインプラントの医師だからこそ、安全・確実なインプラント治療はもとより、「そもそもインプラントが必要な状態かどうか」という点をしっかりと診察。必要のない患者に対しては「必要なし」とハッキリ伝え、可能な限り保険診療の範囲で治療を行います。
・理事長は国際インプラント学会指導医・認定医
・丁寧なカウンセリングを約束
・土曜・日曜も診療
町田
白倉歯科クリニックは、現院長を務める白倉由貴医師が開院した歯科医院。院長の専門であるインプラント治療を中心に、一般歯科、矯正治療、審美治療、ホワイトニングなどを幅広く提供している歯科クリニックです。怖くない治療の提供にこだわる同院は、無痛治療に加えて笑気麻酔も導入。体の痛みだけではなく、精神的な不安も抑えた状態で歯科治療を受けることができます。
・インプラント(1本):1本262,500円~472,500円
院長の白倉由貴医師は、日本口腔インプラント学会専門医・認証医や国際口腔インプラント学会(ISOI)認定医など、インプラント学会の専門資格を多く持つドクター。全国的に有名なインプラント歯科医院「五十嵐歯科医院」(横須賀市)に勤務し、インプラント技術を直接学びました。
・院長は日本口腔インプラント学会専門医・認証医
・正確・確実なインプラントのために歯科用CTを導入
・アゴの骨が足りなくてもインプラントができる
町田
町田エブリー歯科は、現院長の高岡文博医師が開院した歯科クリニック。一般歯科、歯周病、ホワイトニング、矯正歯科、PMTC、小児歯科、親知らず、インプラント、入れ歯・ブリッジなど、およそ歯科診療の全分野に対応している総合歯科クリニックです。モットーは、年齢や体の状態に関係なく誰でも入りやすい歯科医院作り。開院して間もないクリニックですが、早くも地域の人たちから広く支持を集めているようです。平日は忙しくて通院できない人のために、土曜・日曜・祝日も休まず診療。
掲載なし
インプラントの良さだけではなく、費用が高額になることなどを含め、インプラントのデメリットも誠実に伝える町田エブリー歯科。良いことも悪いことも患者に理解してもらったうえで精密な治療計画を立て、最後は患者自身に治療を受けるかどうかを決断してもらいます。無理にインプラントを勧めることはないので、安心して相談しましょう。
・車椅子でもベビーカーでも入れるバリアフリー仕様
・「だれでも入りやすい、相談しやすい」がモットー
・土曜・日曜・祝日も診療
町田
あらい歯科クリニックは、2009年、現院長を務める新井容太医師が開院したクリニック。虫歯治療などの保険診療をはじめ、インプラント、美容診療、クリーニング、予防歯科、入れ歯、小児歯科、歯科検診などの様々なメニューに対応している歯科医院です。痛みを除去するための対症治療を除き、すぐには治療に入らないことが新井院長の方針。カウンセリングに時間をかけ、患者が納得した場合のみ治療を行うのが院長の姿勢です。平日は夜8時まで、土日も午前中のみ診療。
・インプラント体(1本):250,000円
・上部構造:100,000円~
治療前には歯科用CTを使い、骨の質や硬さまで調べてから治療計画を立てるほどの徹底ぶり。インプラント専用のオペ室も用意しているので、検査・手術・メンテナンスを院内ワンストップで受けることができます。
・インプラント専門クリニックで豊富な経験を積んだ院長
・お子様連れで来院できるようキッズルームを用意
・土曜・日曜も診療
町田
本町田デンタルクリニックは、2012年7月、現院長の津田剛医師が開院した歯科医院。一般歯科、小児歯科、矯正歯科、インプラント、審美歯科、口腔外科、歯周病、予防歯科などを診療している歯科クリニックです。なるべく痛みの少ない治療をモットーに、治療自体はもとより麻酔の仕方も工夫。先に表面麻酔を施したり、麻酔薬をゆっくりと注入したりなどし、中には麻酔をされたことに気付かない患者もいるそうです。平日は忙しくて通院できない方のために、土曜・日曜も診療。
掲載なし
アゴの骨の中にある血管や神経の位置を正確に把握したり、骨質を確認したりするために、高額で知られる歯科用CTを導入。従来のレントゲンでは見えにくかった部分を正確に分析できるようになったため、インプラント治療の確実性が向上しました。
・歯科用CTやマイクロスコープを使用した精緻な治療
・保険診療から自由診療まで幅広いメニューに対応
・土曜・日曜も診療
町田
多摩境オレンジ歯科は、神奈川県内を中心に歯科医院を展開している「医療法人社団オレンジグループ」の一院。2014年に「スーパーアルプス多摩境店」内に開院し、鎌田英宣医師が院長として着任しました。診療科目は、小児歯科、口腔外科、審美歯科、インプラント、矯正歯科、ホワイトニング、予防歯科、入れ歯など。保険診療から自由診療まで、一通りの診療に対応しています。インプラントや矯正など、高額な治療を受ける患者に対し、分割払いやデンタルローンを用意。土日も診療するなど、患者目線の様々な配慮が随所に見られるクリニックです。
・歯型装置作成:30,000円
・CT撮影:40,000円
・1次手術:200,000円
・2次手術:50,000円
・かぶせ物:60,000~120,000円
インプラント治療そのものはもとより、事前の検査を徹底しているのが多摩境オレンジ歯科。アゴの骨や歯茎の状態はもちろんのこと、血液検査を通じて肝機能や腎機能などの状態を確認します。
・院長はインプラントを専門に学んだベテランドクター
・お子様も喜ぶ「大型キッズルーム」を完備
・土曜・日曜も夕方4時半まで診療
町田
歯科口腔外科、小児歯科、矯正歯科、インプラント、一般歯科など、自由診療を中心とした複数の診療科を設置しているさしで歯科クリニック。院長以下5名の歯科医師が、それぞれの専門分野に応じた治療を提供しています。院長を務める差出医師の専門分野はインプラント。痛みの少ない治療をモットーにする歯科医院だからこそ、インプラントにおいても、局所麻酔のほかに笑気麻酔や静脈内鎮静法に対応が可能です。
・総額(1本):約330,000円
少しでも体への侵襲が少ないインプラントを実現するため、3D-CTスキャンとコンピュータ解析に基づく切開しないインプラント治療を提供。パンチで歯茎に穴を開け、コンピュータが最適な場所へインプラントを誘導する方法なので、体への負担は最小限に抑えられます。不安な方には静脈内鎮静法を提案。
・5名の歯科医師が幅広い診療に対応
・静脈内鎮静法に対応可能
・自由診療ではクレジットカード払いが可能
町田
うさみ歯科は、2010年に現院長が開院した歯科クリニック。一般歯科、小児歯科、審美治療、インプラント、予防歯科などを中心に、幅広い診療に対応している歯科医院です。すべての患者が安心して通院できるよう、治療前と治療後の説明を徹底するのが同院のこだわり。十分に時間をかけてカウンセリングを行い、患者が納得して安心できた場合のみ治療を始めるよう心掛けています。地域のかかりつけ医として信頼が厚く、口コミサイト等では患者から高い評価を集めているようです。
掲載なし
対応している幅広い診療科目の中でも、特に院長が得意とする分野がインプラント。様々な症例や希望に対応するため、ノーベルバイオケアインプラント、アストラインプラント、MDIミニインプラントなど、複数のメーカー認定資格を取得しています。
・幅広い年齢層の患者から人気の地域密着型クリニック
・「なるべく痛くない治療」「なるべく削らない治療」がモットー
・インプラントの他にも審美治療が得意
町田
2名の歯科医師が在籍(2021年11月時点)し、地域医療に貢献すべく幅広い診療科目に対応しているたかた歯科医院。虫歯治療、小児歯科、予防歯科、歯周病治療、審美歯科、ホワイトニング、入れ歯、インプラント、歯科口腔外科など、およそ歯科診療分野における全ての科目を診療しているクリニックです。デンタルレントゲン、3D-CT、電動麻酔器、連続高速減菌器など、さまざまな最医療設備を導入。高度な歯科治療を提供できるよう、医療機関としての努力を怠りません。
掲載なし
3D-CTをはじめ、インプラント治療を行うための各種設備を積極的に導入。加えて院長は、日本口腔インプラント学会認証医の資格を持つインプラントのドクターです。副院長も国際口腔インプラント学会に所属するインプラントの専門家。
・院長も副院長も国際口腔インプラント学会 フェローシップ認定
・歯科用CTを使用した3D撮影が可能
・可能な限り痛みの少ない治療を提供
町田
つるかわ楠原歯科医院は、現院長の楠原文医師が開院した歯科クリニック。院長以下3名の歯科医師が在籍し、インプラント、審美治療、歯周病・予防治療、矯正歯科、入れ歯、マウスピース矯正など自由診療を中心に対応している歯科医院です。医院の最大のこだわりは、治療以前における患者とのコミュニケーション。互いの信頼関係を構築できてこそ良質な治療が実現するという考えのもと、インフォームドコンセントはもとより、雑談なども含めた患者とのトータルコミュニケーションを重視しています。
掲載なし
院長の楠原医師は、日本口腔インプラント学会やICOI国際口腔インプラント学会に所属するインプラントの専門家。ノーベルバイオケアシステムを中心に、これまで多くのインプラント症例を経験してきたベテランドクターです。HPとは別で、インプラント専門のサイトも立ち上げるほどのこだわり。
・インプラントを中心に診療するベテラン院長
・患者へのインフォームド・コンセントを重視する診療姿勢
・プライバシー保護の視点から診療スペースは完全個室
町田
本橋歯科医院は、2001年、現院長を務める本橋一彦医師が開院した歯科クリニック。虫歯や歯周病などの保険診療のほか、インプラントや審美治療などの自由診療にも幅広く対応している歯科医院です。患者にとって常にベストな治療を提供するため、惜しみなく設備を導入する院長。より良い性能を持った機器があれば、都度、かならず院長自身の目で機器を確認し導入を検討するそう。患者に対する高い責任感が伝わる方針です。
掲載なし
一般的なインプラント手術はもとより、患者の歯・アゴの状態に応じ、オールオン4やフラップレス、各種増骨法などにも対応が可能。ICOI国際インプラント学会フェローならではの、高度なインプラント治療を提供しています。
・「なるべく痛みの少ない治療」「なるべく削らない治療」にこだわり
・アゴの骨が足りない人でもインプラントが可能
・不安を取り除くための徹底したカウンセリング
町田
充実した設備の中でインプラント治療を提供しているたかしま歯科。町田市や相模原市のほか、王子市や厚木市からも多くの患者が通っています。同院では、ストローマン社とノーベルバイオケア社のインプラントを採用しており、症状や費用の希望などによって選択が可能。1本16.5万円(税込)〜、と利用しやすい料金設定となっている点も特徴のひとつです。
また、同院では院長がオペを担当することにより、幅広い症例に対応。他のクリニックで難しいと判断されたケースでも対応できる可能性があります。
・リプレイスセレクト・テーパード 1本165,000円(税込)
・ノーベルテーパードCC 1本242,000円(税込)
・ブストローマンBLT 1本275,000円(税込)
・ブローネマルクシステム 1本330,000円(税込)
患者自身が納得ができるまで詳しく治療について説明します。そのため、不明点がなくなり患者が納得できるまでは治療はスタートすることがないため、わからないことをとことん質問可能。また、無料相談にも対応しています。
・シミュレーションソフトを使った綿密な治療計画
・治療費を抑えながらも確かな治療を提供
・治療期間の短縮の相談にも乗ってくれる
町田
まえだ歯科 南町田グランベリーパーク院では、患者の負担をできる限り小さくしたインプラント治療を提供している点が特徴です。治療を担当するのは国際口腔インプラント学会認定医の資格を保有する院長。院長自らがカウンセリングから担当することにより、患者のニーズに応えた治療が可能に。また、同院ではストローマングループのインプラントを採用。質の高いインプラントを1本33万円という価格で提供している点も特徴のひとつ。
・インプラント 1本330,000円~385,000円
・オールon4 2,750,000円
痛みに配慮したインプラント治療を提供。手術を行う時間は短時間で、またインプラントを埋入する際には局所麻酔を行います。また、難しい症例についてもこれまでに培ってきた経験と技術を生かし、患者に適した治療計画を提案。
・インプラント認定医による治療を提供
・患者の負担を軽減するために痛みへの配慮
・インプラントを適正価格で提供
技術力が高いと評判の
インプラント治療
歯科クリニック