西東京市にあるケイタデンタルクリニックの特徴、インプラント治療の概要・料金などの情報をまとめました。市内にあるインプラント歯科医院の比較にお役立てください。
主な診療科目はホワイトニング、インプラント、自家歯牙移植、レーザー治療の4種類。一般的な歯科診療よりも、やや特殊で高度な技術力を要する治療を得意としているクリニックです。 採用しているインプラントは、骨との結合が早いHA(ハイドロキシアパタイト)インプラントと特殊な表面処理を施したチタンインプラント。患者の特徴に合わせ、適切なインプラントを選択して使用しています。
患者の口腔内や骨の状態を正しく把握するため、インプラント治療の前には歯科用CTを使って精密な検査を実施。血管や神経の走行位置、骨の厚みなどを立体画像で把握できるため、精度と安全性の高いインプラント治療が期待できます。 一般的なレントゲン装置に比べてX線量が低いため、被ばくによる不安を感じる方でも安心して検査を受けられます。
歯を失った患者に対し、インプラントとは異なる「自家歯牙移植」を提供することも可能です。 自家歯牙移植とは、親知らずなどの不要な歯を抜歯し、歯を失った部分へ移植する手術のこと。歯槽膜を残した状態で移植できるため、移植後の感染リスク低下にもつながります。
・インプラント埋入:220,000円(税抜)~
・インプラント上部構造(金属):80,000円(税抜)
・インプラント上部構造(セラミックス):120,000円(税抜)
・インプラント上部構造(オールセラミックス):140,000円(税抜)
・カスタムアバットメント:40,000円(税抜)
・各種アタッチメント(一歯):70,000円(税抜)~
・ソケットリフト、サイナリスト(一歯):30,000円(税抜)~
・骨補填材(一歯):15,000円(税抜)~
・CT撮影:10,000円(税抜)~
歯科用CTを用いた正確な検査・診断を踏まえ、患者の歯槽骨の状態に合ったタイプのインプラント体を選択。必要に応じて骨再生・骨造成処置を行い、神経・血管を傷つけないよう慎重にインプラントを埋入します。 検査・診断の結果、インプラントが最善の選択肢とはならない患者に対しては、無理にインプラントを勧めず、他の治療法を検討していく方針です。 執刀を行うドクターは、ケイデンタルクリニックの渡辺院長。日本口腔インプラント学会に所属するインプラント治療のプロフェッショナルです。
電話番号 | 03-5947-6361 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区南大泉4-50-10 コモディイイダ南大泉店内3F |
アクセス | 西武線「保谷駅」より徒歩6分 |
診療時間 | 月・火・水・金10:00~13:00、15:00~20:00 土10:00~13:00、14:30~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
技術力が高いと評判の
インプラント治療
歯科クリニック