西東京市にある沼澤田無駅前歯科の特徴、インプラント治療の概要・料金などの情報をまとめました。市内にあるインプラント歯科医院の比較にお役立てください。
適応可能な患者に対しては、メスを使わない「フラップレス」という術式でのインプラントも可能。歯茎に開けた穴から直接インプラントを埋入する方式です。 切開を伴わないため、通常の2回法(手術が2回必要なインプラント)に比べ、患者の心身への負担が大きく軽減。術後の回復スピードも早まります。
適応可能な患者に限られますが、抜歯を行うと同時にインプラントを埋入する術式も可能。抜歯して開いた穴に直接インプラントを埋入する方式です。 フラップレスと同様、こちらも患者の心身への負担は大きく軽減。インプラント治療の工程に要する期間も短縮されます。
治療費の支払い方法は、現金や振込のほかにもクレジットカードが利用可能。クレジットカードで一括払いできるほか、分割払いやボーナス併用払いもできます。 インプラントは自費診療なので、治療費は高額です。クレジットカードの分割を利用できれば、一括払いが難しい方でもすぐにインプラント治療を受けられます。
・精密検査:15,000円(税不明)~
・ガイドシミュレーション1本:50,000円(税不明)
・インプラント本体+手術費用:200,000円(税不明)
・骨造成:20,000円(税不明)~
・アバットメント1本:15,000円(税不明)~
・上部構造:120,000円(税不明)~
治療前の検査において、歯科用CTで顎の骨の構造や厚み、血管・神経の走行位置を正確に把握。インプラント埋入時に想定外のトラブルが発生しないよう、CTによる立体画像で十分な治療シミュレーションを行います。 CT検査において顎の骨の不足が判明した方については、インプラント埋入前にGBRやソケットリフト、サイナスリフトなどの骨再生・骨造成術を実施。十分にインプラントを支えられる土台を構築した上で、慎重にインプラント埋入を行います。 なお、骨の量や厚みが不十分な患者に対しては、骨再生・骨造成を行わずにショートインプラントや傾斜埋入インプラントなどを行うことも可能です。
電話番号 | 042-497-4980 |
---|---|
所在地 | 東京都西東京市田無町4-2-11 |
アクセス | 西武線「田無駅」より徒歩1分 |
診療時間 | 平日9:00~13:00、14:30~19:00 土9:00~13:00、14:30~18:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
技術力が高いと評判の
インプラント治療
歯科クリニック