インプラント治療の医師・病院を探せるサイト「インプラントバンク」 » インプラント治療をしている歯科医の話 » インプラント治療について飯田琢朗先生にインタビュー

インプラント治療について飯田琢朗先生にインタビュー

青葉台ファースト歯科の飯田琢朗先生にインプラント治療についてインタビュー。インプラント治療に使う機器・道具 についての素朴な疑問から、先生目線で見たインプラント治療について聞いてみました。

知っておきたいインプラントの基礎知識

knowledge

今回協力してくれたのはこの先生歯の画像

青葉台ファースト歯科 飯田琢朗先生

飯田琢朗先生の写真

青葉台ファースト歯科の院長である飯田琢朗先生にインプラント治療についてお伺いしました。インプラント治療をする際の機器・道具に関する質問、先生から見たインプラント治療に関する心配事・患者さんのことについて答えていただきました。インプラント治療を検討されている方は参考にしてみてください。

飯田琢朗先生のプロフィール

神奈川県鎌倉市出身。神奈川歯科大学歯学部卒業後、昭和大学地域連携歯科研修にてさまざまな歯科治療の分野を経験し研修医修了。その後、新百合山手ファースト歯科にて多くの患者さんの診察を担当。インプラントや矯正歯科だけでなく一般歯科医として多くの経験を積み、2022年5月青葉台ファースト歯科開院。日本歯周病学会、FMSインプラント研修会所属、その他多数セミナー受講歴あり。

インプラント治療における機器や道具について

インプラント治療に関する機器や道具で成功率やその後のインプラントの定着率や維持率などは変わるものですか?

インプラントには本当に大量の機材が必要です。 しかし、最も大事なことは患者さん毎にしっかりと滅菌されていたり、使い捨てで清潔である器具を使用したり、使った後も洗浄やメンテナンスをしたりと徹底した管理ができていることです。

ドクターだけでなく、手術に立ち会った歯科衛生士やアシスタントが細心の注意を払い、器具が足りているか滅菌できているか、刃こぼれなど壊れていたり、機能を損なっていたりする状態のものがないか確認します。 もし補充が必要な時は直ちに発注しますが、大事な手術で足りなくなることがないよう在庫をストックしていたり、機械もスペアを保管していたり、法人なので別の分院からすぐに運搬してきたりなど、常にバックアップも確保してリスクを未然に防いでいます。

そういう裏打ちや準備があってこそ手術が予定通り実施され、いつどんな時にどんな患者さんの手術でも、最大の成果が得られるのだと思います。 それは、たとえ想定外の事態が起きたとしても同様です。 その他は、中国製や韓国製のメーカーよりも世界的に実績のあるメーカーのインプラントを使用した方が当然定着率もあがりますので、当院ではそのようなものしか使用しておりません。

飯田琢朗先生の写真

当院で使用しているインプラント治療に関する機器や道具はどのように選定をされて採用に至るものですか?

世界的に実績のあるメーカーのインプラントを使用することや、純正のものを使用することなどは当たり前の基準としています。 手術の際は、形状が使いやすい器具とそうでない器具があります。当院では、最も多くインプラント手術を経験している理事長の永田達也が新百合山手ファースト歯科で選定した器材を採用しております。 私自身もそれが最も使いやすいと感じておりますので、信頼と経験の上で機器を採用しております。

インプラント治療に関する機器や道具はどれくらいの頻度で変更やリニューアルをするものですか?

メスや針などの外科手術で使用する道具、機械の種類は変わりませんが、消耗していくような道具に関してはすぐに新しいものを注文し取り替えております。 CTやインプラントで使う機械などもほぼ新品で、取り替えることはありません。 もし更新するとしたら、新しい知見により今までより性能の良いインプラントや道具が出てきたら購入します。 大体、3年から5年の周期で新しいものが出ることはあります。

先生目線でのインプラント治療

先生目線で、インプラント治療をした後の心配事としてはどんなものがありますか?当院ではどんな対策をしていますか?

私は5つの心配事があると考えています。

  • 1.下顎の神経の麻痺
    CTを撮影して神経の位置を入念にチェックします。 当院ではガイデッドサージェリーと言って深く削りすぎないようなシステムを採用し、神経を傷つけてしまうようなミスをなくしています。
  • 2.歯軋り食いしばりによるインプラントの寿命低下、顎関節症状の顕著化
    スプリントという噛み合わせの治療装置を併用したり、矯正治療の併用提案をしたりしています。
  • 3.審美障害
    前歯は、埋める角度を間違えると見た目の悪い歯になります。 これもまずはCTでお口の歯形をとり、ガイデッドサージェリーで寸分違わずにインプラントを埋めるシミュレーションして解決します。
  • 4.短期的な細菌感染
    これは、手術後に腫れが長引いてしまうなどのトラブルです。 手術後に注意事項をお伝えすることで対策しております。
  • 5.歯周病
    メインテナンスを衛生士と徹底しております。 ​​可能な限り実績のある、どこの歯科医院でもメインテナンスの可能なインプラントを使用しています。

飯田琢朗先生の写真

先生の感覚値で構いませんが、患者さんからインプラント治療の相談を受けてから実際に患者さんが治療を決断するまでにどれくらい期間が空くことが多いですか?

患者さん側からインプラントの相談を受けて治療を決断した場合は、比較的早いと感じます。 その場で決断する方もいらっしゃったり、何年もかかったりする方もいらっしゃいますが、平均的には2週間くらいだと感じます。

多くの患者さんはインプラントを提案されて初めてインプラントを検討する方が多いのですが、当院ではその人のお口の資料を集めて分析・診断し、衛生士や助手さんたちと慎重にディスカッションした上で、インプラントを本当にやった方がいい方にのみ提案しております。

もちろんインプラント治療以外の提案も考えますし、患者さんもインプラントをよく知ってる方ばかりではなくほとんど知らない方もいらっしゃいますので、どうしたら患者さんが最も理解し提案を受け入れやすくなるか、深く考えるように意識しています。

インプラント治療をする上で痛みを気にされる方もいると思いますが、実際に治療前後の過程のどの部分で痛みがあり、どれくらいの期間続くものでしょうか?

インプラント治療の場合、痛みはあまりないです。 手術の際は局所麻酔を行うので、術中は痛みは感じません。 手術後に関しては1日くらい痛む方が多いですが、痛み止めで抑えられる程度のものです。 これは、当院のインプラント治療を受けた方のアンケートもありますので、そちらを参考にしていただければと思います。

飯田琢朗先生のことや考えについて

飯田琢朗先生の経歴について詳しく教えてください

私の父は歯科医師をしており、その背中を見て育ちました。なので私も自然と歯科医師の道を選び、神奈川歯科大学に入学しました。卒業後は、4つの基幹病院を持ち様々な知見を扱っている昭和大学を研修先として選びました。また、口腔外科をぜひ最初に学びたかったということも、昭和大学を選んだ理由の一つです。私の主な研修先は、病院歯科、総合病院の歯科室でした。そこでは、入院されている方や紹介された人たちの歯科治療を主に行いました。

患者様の中には、病気で体が弱くなってしまいご自分で歯を磨くことが困難で通常の歯科治療が出来ない方がいらっしゃって、その方たちのために口腔ケアをしたり歯科治療をしたりと病院内を駆けずり回っていました。実際、通常の生活すら困難な方々の治療を担当していると「こんな形で歯科医師が必要とされることもあるんだ」と思うこともありましたね。病院歯科では、チームで働いていました。歯科医師と歯科衛生士だけではなく、看護師や栄養士、言語聴覚士などさまざまな方がいらっしゃって、色んな職種の方と接することが出来ました。今思えば、自分が目指すチーム医療の原点がそこにあったのかもしれません。

研修後は、開業医である新百合山手ファースト歯科の永田達也先生の元で、トップレベルのインプラント治療を一から叩き込まれました。また、永田先生に教わったのは治療の技術だけではありません。さまざまな患者とどう接し向き合っていくか、私のその後の歯科医師としての人生のあり方を示してくれるような指導を受けることができました。

さらに、歯科治療に関するあらゆるセミナーも積極的に受けて、インプラントだけではなく矯正や予防歯科も勉強してきました。 6年間新百合山手ファースト歯科でお世話になったのち、医療法人社団ファイブエスの一員として青葉台ファースト歯科を開院し、今に至ります。

先生が考えるインプラント治療における名医とはどんな先生ですか?

治療の回数を少なく、自分の他の歯も長持ちさせられる先生ですね。

最後に

今、インプラント治療を検討されている方にアドバイスがあればお願いします。

どんな方でもインプラントができるよう、当院ではあらゆる面で徹底的に準備しております。 ぜひまずはお気軽にご相談いただければと思います。

Special Thanks【飯田琢朗先生】

飯田琢朗先生の写真

勤務先

  • 青葉台ファースト歯科
    https://aobadai-1stdental.com/staff

経歴

  • 2014年 神奈川歯科大学 歯学部卒業
  • 2015年 昭和大学地域連携歯科研修医修了
  • 2016年 新百合山手ファースト歯科勤務
  • 2022年5月 青葉台ファースト歯科 開院

所属・資格

  • 日本歯周病学会員
  • インビザラインGOライセンス

問合せ先

  • 045-479-8241
Twitter Facebook LINE B!ブックマーク

Page TOP