加齢や歯周病、誤った歯磨きなどの影響で下がってしまった歯茎。そんな歯茎に悩む方が使うべき歯磨き粉があります。どういった成分が入っているのか、実際に使った方の経験談、商品も紹介します。
インプラント治療の名医・名病院を探せるサイト
みなさんが日常的に使う歯磨き粉の中には、歯茎トラブルや下がった歯茎に特化した商品がいくつも存在します。どういった成分が歯茎のトラブルに対しどのように効くのか、実際に使った人はどう感じたのかを調べ、まとめました。
みなさんもテレビCMや薬局で目にするように、歯周病対策や歯肉炎に特化した歯磨き粉というものが存在します。
これらには、歯茎トラブルに対して効果のある成分が含まれ、下がった歯茎に対しても一定の効果が期待できるとされています。
では具体的にどのような成分が、どういったトラブルに対して効果を発揮するのでしょうか。
歯茎トラブルに対応した歯磨き粉の代表的な成分に関して、歯茎に対してどのような効果や働きがあるのかを調べました。
高い血行促進効果で知られる成分。歯茎の血行を良くすることで、健康な歯茎の回復を土台からサポートする効果に期待ができます。
炎症を抑える効果を持つ代表的な成分。歯茎が下がる原因の一つには、歯茎の炎症があります。
肌の組織を修復・再生させる成分として、化粧品などに配合されることがある成分。歯茎の組織修復・再生にも働きかけます。
殺菌作用を持つ成分。口の中を殺菌して清潔に保つことにより、健全な歯茎を維持するための環境を整えます。
「さがってしまった歯茎のための歯磨き粉があるという記事を読んで、さっそく購入してみました。使い始めて半年経ちますが、だんだん歯茎が上がってきたように思います。すき間から空気が抜ける感覚はなくなりました」
「まだ使い始めて一週間くらいなのですが、明らかに歯茎の状態が改善してきました。怪しい歯磨き粉だなと思いながら使ってみたのですが、本物でしたね。今後、どこまで状態が良くなるのか楽しみです」
「前歯の歯茎が下がってすき間が見える状態だったのですが、歯茎を改善させる歯磨き粉を使ってから、少しずつすき間が狭くなっていきました。使って3日目に実感できた効果です。なかないか感じですね」
「3ヶ月使ってから歯の定期健診に行ったら、以前よりも歯茎が格段に健康になっている、と歯科衛生士さんから言われました。歯茎の下がりが止まって、歯周ポケットの状態も良くなったそうです」
ConCool リペリオ | |
---|---|
発売元 | ウエルテック |
価格 | 1,200円(税抜) |
容量 | 80g |
成分 | 濃グリセリン、トウキエキス、ヒアルロン酸ナトリウム、グリチルリチン酸ジカリウム、他 |
公式サイト | http://www.weltecnet.co.jp/concool/products/reperio/ |
トマリナ | |
---|---|
発売元 | 小林製薬 |
価格 | 720円(税抜) |
容量 | 90g |
成分 | ビタミンC、ピクノジェノール、トウキエキス、シャクヤクエキス、他 |
公式サイト | https://www.kobayashi.co.jp/seihin/tmr/index.html/ |
歯磨き粉はあくまで日常のケア手段のひとつ。
根本的に歯茎のトラブルを解決させるためには、専門的な治療や医師の診断を受けることが大切です。
また、歯磨き粉に関しても本当にあなたの症状に合ったものであるかは、プロでなければ判断できません。
医師に歯磨き粉の使用を相談してみるのも、歯茎ケアにおいては重要となってきます。
技術力が高いと評判の
おすすめインプラント
歯科クリニック13選 全国 ≫