インプラント治療の医師・病院を探せるサイト「インプラントバンク」 » インプラントとは何か?|インプラントの基礎知識 » インプラントの種類 » 進化する被せ物の材質とその特徴

進化する被せ物の材質とその特徴

『被せ物』はインプラント治療において非常に重要な器具です。材質は様々で、それぞれ審美性や持ちのよさ、隣接する天然歯や周辺組織への影響が違います。ここではインプラントの被せ物と材質について詳しく解説します。

知っておきたいインプラントの基礎知識

進化する被せ物の材質とその特徴

外科治療に目が行きがちなインプラント治療ですが、被せ物の適合も、長期予後にとってとても重要なポイントのひとつです。
というのも、天然歯には存在する歯根膜という緩衝材が、インプラントにはないため、実は被せ物を固定することはとても難しいことなのです。そのため、わずかな誤差が被せ物に与える影響はとても大きく、トラブルを引き起こす原因になります。
このページでは主にネジ固定タイプの被せ物と、世界的に人気のある被せ物の材料「2ケイ酸リチウムセラミック」「ジルコニア」について解説します。

ネジ(スクリュー)固定タイプのメリットは?

インプラント治療の長期予後を大きく左右する“被せ物”。被せ物には大きく分けると2つのタイプがあります。接着剤で固定するタイプとネジで固定するタイプです。そのうちの一つ、ネジ固定タイプの被せ物は、周辺環境の変化にあわせ、数年に一度外してリペアすることができる優れもの。
メンテナンスやプラークコントロールができていないと、インプラント周囲の組織は炎症を起こし、インプラント周囲炎になってしまいますし、加齢とともに人の骨や歯肉は痩せていってしまいます。しかし、取り外すことができるネジタイプの被せ物であれば、炎症の原因を実際に見て診断することができますし、綺麗に清掃することもできます。

接着剤で固定するタイプだと、何かトラブルが発生した場合にはいちいち壊して取り外さなければなりません。また、歯肉の深い部分に接着剤の取り残しが発生してしまうと、それが原因でインプラント周囲炎が発生してしまうこともあります。

ネジ固定タイプだと、噛む面に小さな穴をあけることになり、それが接着タイプよりも審美面で劣る、という意見もあるのですが、近年は材質の進化が素晴らしいスピードで進んでおり、間近でよく見ても、どこに穴があいているかわからないくらいキレイに隠すことができます。そのため、審美面で劣っているということもありません。

ただし、ネジ固定するためのネジ穴は、前歯なら裏側に、奥歯なら噛む面の中央からやや内側付近になくてはいけません。その位置がずれてしまうと、セラミックの厚みが薄くなって強度が維持できなくなったり、噛み合わせの力が強くかかる部分にネジ穴がきてしまうことがあります。

つまりはネジ固定タイプの被せ物を使用する場合は、最初からそのつもりでプランニングを行い、正確な位置を決めてその通りに埋入する治療法が必須です。骨のある位置にとりあえずインプラントを埋入したあとでネジ固定タイプをいれたいと思っても、不可能なことが多いので、注意しておきましょう。

進化する材質、人気の秘密は?

被せ物には様々な材質やタイプが存在し、金属が見えるタイプから金属の上に白いセラミックが被さっているタイプ、金属を全く使用せず作るメタルフリータイプなど、多種多様です。より強度があり見た目にも自然な人工歯をつくるため、世界中で研究開発がされています。
現在世界的に人気が高い材料に、『2ケイ酸リチウムセラミック』と『ジルコニア』の2つがあります。

『2ケイ酸リチウムセラミック』は、高温で溶かして鋳型に流し込み、特殊な圧縮を加えて製作するプレスタイプと、既に出来上がっているセラミックブロックを、あらかじめデザインしておいた通りに削って製作するCAD/CAMを使用したタイプの2パターンがあるのですが、とくにセラミックブロックは、用途に合わせて多様な種類の中から最適なものを選ぶことができます。熟練の歯科技工士に頼らなくても、天然歯そっくりの被せ物をつくることができ、人気があります。
『ジルコニア』は、強度がメタルボンドの8~12倍も高いことが大きな魅力です。

日々、被せ物の技術は素晴らしい勢いで進化しています。一度歯を失ってしまっても、天然歯とほとんど変わらない見た目と噛み心地を再び手にし、きちんとメンテナンスやプラークコントロールを怠らなければ、一生綺麗な口元と快適な食生活を送ることもできるのです。

進むメタルフリーと爆発的に進歩する材質技術

ずっと当たり前のように歯科治療に使用されてきた金属が、近年は使用されなくなってきました(メタルフリー)。
口の中は湿度や温度が高く、毎日食べ物が入ってくる場所なので、細菌の温床とも言えます。そんな口内に異種金属が存在するのは全身に悪影響を及ぼす、という研究発表がされたことで、歯科治療におけるメタルフリーの研究・開発が爆発的に進化しました。その結果、強度のある非金属の詰め物や被せ物がどんどん生み出されることとなりました。「2ケイ酸リチウムセラミック」と「ジルコニア」もそれぞれその中の1つです。
こうした技術の進歩により、よりストレスが少ない治療法や審美性・強度の高い材質、メンテナンスのしやすい材料などが誕生し、さらに満足度の高いインプラント治療を達成することができるのです。

NEXT インプラントの値段の相場を知る
Twitter Facebook LINE B!ブックマーク

Page TOP